アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第3位:かの香織(Caoli Cano)「CAOLI CANO COLLECTION」
アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。
■第3位:かの香織(Caoli Cano)「CAOLI CANO COLLECTION」(2022年)
シングル曲をメインに収録したコレクション・アルバムで、「BEAUTIFUL DAYS」、「AMRITA」のセルフカバー2曲と、「Ave Maria」(グノー/バッハ)の新録音も収録。
ソウル・II・ソウル(Soul II Soul)、シンプリー・レッド (Simply Red)で世界を席巻した屋敷郷太(Gota Yashiki)編曲のメロウ&グルーヴィーな「青い地球はてのひら」は、シティ・ポップ文脈で再評価されてもよいでしょう。
他にも、「Familia」、「裸であいましょう」や、新録音のセルフカバー「BEAUTIFUL DAYS」が心に染みます。
| 固定リンク
« アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第2位:ポータブル・ロック(Portable Rock)「PAST&FUTURE ~My Favorite Portabel Rock」 | トップページ | 事務所移転のごあいさつ »
「音楽等(やや通向)」カテゴリの記事
- アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第3位:かの香織(Caoli Cano)「CAOLI CANO COLLECTION」(2023.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第2位:ポータブル・ロック(Portable Rock)「PAST&FUTURE ~My Favorite Portabel Rock」(2023.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第1位:久保田麻琴と夕焼け楽団(Makoto Kubota&The Sunst Gang)「ライブ・ベスト&モア(LIVE BEST&MORE)」(2023.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2022年洋楽再発・再編集等ベスト3。第3位:スクリッティ・ポリッティ (Scritti Politti)「Cupid & Psyche 85( キューピッド&サイケ85)」(2023.01.03)
- アカウンティング&ミュージック 2022年洋楽再発・再編集等ベスト3。第2位:オインゴ・ボインゴ(Oingo Boingo)「Good for Your Soul (2021 Remastered & Expanded Edition)(グッド・フォー・ユア・ソウル)」(2023.01.03)
コメント