アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第2位:ポータブル・ロック(Portable Rock)「PAST&FUTURE ~My Favorite Portabel Rock」
アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。
■第2位:ポータブル・ロック(Portable Rock)「PAST&FUTURE ~My Favorite Portabel Rock」(2022年)
当ブログで以前にご紹介のとおり、デビュー・アルバムの「ピンクの心(Pink Heart)」(1981年)からファンの 野宮真貴(Maki Nomiya)。
彼女がピチカート・ファイヴ(PIZZICATO FIVE)の前に在籍した、ポータブル・ロック(portable rock)のライヴ・ハウスや早稲田祭で行われたライブにも通ったものです。
何だか洋楽再発・再編集等ベスト3に引き続きノスタルジックな気分になってしまいましたが、そのポータブル・ロック(portable rock) の過去のアルバムとシングルから12曲、さらには35年ぶりとなる新曲2曲を収録した編集盤が発売。
野宮真貴の妖精のようなエバー・グリーンな歌声、改めて素晴らしいと思いました。
| 固定リンク
« アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第1位:久保田麻琴と夕焼け楽団(Makoto Kubota&The Sunst Gang)「ライブ・ベスト&モア(LIVE BEST&MORE)」 | トップページ | アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第3位:かの香織(Caoli Cano)「CAOLI CANO COLLECTION」 »
「音楽等(やや通向)」カテゴリの記事
- アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第3位:かの香織(Caoli Cano)「CAOLI CANO COLLECTION」(2023.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第2位:ポータブル・ロック(Portable Rock)「PAST&FUTURE ~My Favorite Portabel Rock」(2023.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第1位:久保田麻琴と夕焼け楽団(Makoto Kubota&The Sunst Gang)「ライブ・ベスト&モア(LIVE BEST&MORE)」(2023.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2022年洋楽再発・再編集等ベスト3。第3位:スクリッティ・ポリッティ (Scritti Politti)「Cupid & Psyche 85( キューピッド&サイケ85)」(2023.01.03)
- アカウンティング&ミュージック 2022年洋楽再発・再編集等ベスト3。第2位:オインゴ・ボインゴ(Oingo Boingo)「Good for Your Soul (2021 Remastered & Expanded Edition)(グッド・フォー・ユア・ソウル)」(2023.01.03)
コメント