« 元旦日本経済新聞第二部。「AI経営してますか」 | トップページ | アカウンティング&ミュージック 2018年洋楽再発・再編集ベスト3。クイーン (Queen) 「ボヘミアン・ラプソディ(オリジナル・サウンドトラック) (BOHEMIAN RHAPSODY (SOUNDTRACK) )」 »

アカウンティング&ミュージック 2018年洋楽再発・再編集ベスト3。ザ・プラネッツ(The Planets) 「スポット(Spot)」

20190102_spot

 アカウンティング&ミュージック 2018年洋楽再発・再編集ベスト3(Accounting&Music 2018 Inport Music Reissue Reconstruction Best 3)の始めは、ザ・プラネッツ(The Planets)「スポット(Spot)」(Org:1980年、日本盤再発:1918年)。


 デフ・スクールのミスター・アベレージことスティーヴ・リンゼイが、バンド解散後に結成したザ・プラネッツの2ndアルバムが日本盤で再発

 
 ポリス (The Police)より好きでした。
 
 
 

・YouTube上の6曲目「Don't Look Down」の音源。

 全英66位のヒット。

 なお、1stアルバム「GOON HILLY DOWN」(1979年)も同時に日本盤再発。

・YouTube上の「GOON HILLY DOWN」4曲目「LINES」のBBCトップ・オブ・ザ・ポップス出演時の映像。

 こちらは全英36位のヒット。

|

« 元旦日本経済新聞第二部。「AI経営してますか」 | トップページ | アカウンティング&ミュージック 2018年洋楽再発・再編集ベスト3。クイーン (Queen) 「ボヘミアン・ラプソディ(オリジナル・サウンドトラック) (BOHEMIAN RHAPSODY (SOUNDTRACK) )」 »

音楽等(やや通向)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アカウンティング&ミュージック 2018年洋楽再発・再編集ベスト3。ザ・プラネッツ(The Planets) 「スポット(Spot)」:

« 元旦日本経済新聞第二部。「AI経営してますか」 | トップページ | アカウンティング&ミュージック 2018年洋楽再発・再編集ベスト3。クイーン (Queen) 「ボヘミアン・ラプソディ(オリジナル・サウンドトラック) (BOHEMIAN RHAPSODY (SOUNDTRACK) )」 »