« アカウンティング&ミュージック 2018年洋楽再発・再編集ベスト3。ザ・プラネッツ(The Planets) 「スポット(Spot)」 | トップページ | アカウンティング&ミュージック 2018年洋楽再発・再編集ベスト3。ザ・ビートルズ (The Beatles) 「ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)(The Beatles)」 »

アカウンティング&ミュージック 2018年洋楽再発・再編集ベスト3。クイーン (Queen) 「ボヘミアン・ラプソディ(オリジナル・サウンドトラック) (BOHEMIAN RHAPSODY (SOUNDTRACK) )」

20190102_bohemian_rhapsody

 アカウンティング&ミュージック 2018年洋楽再発・再編集ベスト3(Accounting&Music 2018 Inport Music Reissue Reconstruction Best 3)のお次は、クイーン (Queen) 「ボヘミアン・ラプソディ(オリジナル・サウンドトラック) (BOHEMIAN RHAPSODY (SOUNDTRACK) )」(2018年)。

 本当にびっくりの大ヒットの映画も、なるほどクイーン・ファンでなくても楽しめ、映画としてよくできており面白かったです。

 1曲目の「20世紀フォックス・フザンファーレ」もそうですが、私の中ではジェイ・グレイドンと並ぶ2大ハーモナイズド・ギター、ブライアン・メイに痺れます。

・YouTube上の1曲目「20世紀フォックス・フザンファーレ」の動画。

 私がクィーンで一番好きなのは1枚目のこの曲。
 
 中学1年生のときに、レコード・マンスリーで、ブライアン・メイの暖炉から作ったギターの話を読み、胸を熱くしたものです。

|

« アカウンティング&ミュージック 2018年洋楽再発・再編集ベスト3。ザ・プラネッツ(The Planets) 「スポット(Spot)」 | トップページ | アカウンティング&ミュージック 2018年洋楽再発・再編集ベスト3。ザ・ビートルズ (The Beatles) 「ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)(The Beatles)」 »

音楽等(やや通向)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アカウンティング&ミュージック 2018年洋楽再発・再編集ベスト3。クイーン (Queen) 「ボヘミアン・ラプソディ(オリジナル・サウンドトラック) (BOHEMIAN RHAPSODY (SOUNDTRACK) )」:

« アカウンティング&ミュージック 2018年洋楽再発・再編集ベスト3。ザ・プラネッツ(The Planets) 「スポット(Spot)」 | トップページ | アカウンティング&ミュージック 2018年洋楽再発・再編集ベスト3。ザ・ビートルズ (The Beatles) 「ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)(The Beatles)」 »