アカウンティング&ミュージック 2017年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2017 Japan music Best 5)。ノーナ・リーヴス(NONA REEVES)「MISSION」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アカウンティング&ミュージック 2017年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2017 Japan music Best 5)のお次は、カーネーション(CARNATION)「Suburban Baroque」(2017年9月)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アカウンティング&ミュージック 2017年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2017 Japan music Best 5)のお次は、またもや椎名林檎(Ringo Sheena)「椎名林檎と彼奴等がゆく 百鬼夜行2015」(2017年5月)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お次は、アカウンティング&ミュージック 2017年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2017 Japan music Best 5)、椎名林檎(Ringo Sheena)「逆輸入~航空局~」(2017年12月)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アカウンティング&ミュージック 2017年洋楽ベスト5(Accounting&Music 2017 Inport music Best 5)のお次は、マリ・ウィルソン(Mari Wilson)「ポップ・デラックス(POP DELUXE)」(UK:2016年5月、JP:2017年5月)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アカウンティング&ミュージック 2017年洋楽ベスト5(Accounting&Music 2017 Inport music Best 5)のお次は、ジェスカ・フープ(Jesca Hoop)「MEMORIES ARE NOW」(2017年5月)。
サム・ビーム&ジェスカ・フープ(Sam Beam & Jesca Hoop)名義の「ラヴ・レター・フォー・ファイア(Love Letter for Fire)」(2016年4月)を挟んでの、単独名義での「ハウス・ザット・ジャック・ビルト(House That Jack Built)」 (2012年6月)以来のフル・アルバム。
当ブログ一押しのジェスカ・フープ(Jesca Hoop)、何ともエキゾティックな深アメリカ的ソング・ライティングは相変わらず健在です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アカウンティング&ミュージック 2017年洋楽ベスト5(Accounting&Music 2017 Inport music Best 5)のお次は、ロン・セクスミス(Ron Sexsmith)「ザ・ラスト・ライダー(THE LAST RIDER)」(2017年4月)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アカウンティング&ミュージック 2017年洋楽ベスト5(Accounting&Music 2017 Inport music Best 5)。カマシ・ワシントン(Kamasi Washington)「ハーモニー・オブ・ディファレンス(Harmony of Difference)」(2017年9月)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
多忙なあまり、年数回の「スイーツテロ」状態となってしまった当ブログ。
恐縮ではありますが、アカウンティング&ミュージック 2017年洋楽ベスト5(Accounting&Music 2017 Inport music Best 5)は今年もやらせていただきます。
まずは、エド・シーラン(Ed Sheeran)「÷(ディバイド)」(2017年3月)。
2017年の米ビルボード年間ソング・チャート12週連続1位の神曲「シェイプ・オブ・ユー」(Shape of You)を含むだけではなく、アルバム全体、「音楽」のそのものの完成度がおそろしく高い。
すべての音楽が出尽くした感のある今日この頃、まだまだ良いものはできる、まだまだ売れるという良い見本です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント