« アカウンティング&ミュージック 2017年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2017 Japan music Best 5)。椎名林檎(Ringo Sheena)「椎名林檎と彼奴等がゆく 百鬼夜行2015 | トップページ | 元旦日本経済新聞1面。「パンゲアの扉 つながる世界 溶けゆく境界 もう戻れない デジタルの翼、個を放つ 混迷の先描けるか」 »

アカウンティング&ミュージック 2017年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2017 Japan music Best 5)。カーネーション(CARNATION)「Suburban Baroque」

20171231_suburban_baroque

 アカウンティング&ミュージック 2017年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2017 Japan music Best 5)のお次は、カーネーション(CARNATION)「Suburban Baroque」(2017年9月)。

 結成34年で放つ本作は、なんと私が最高作だと思う「LIVING/LOVING」(2003年)に匹敵するような傑作です。
 

You Tube上の「Peanut Butter & Jelly」のミュージック・ビデオ

 良い曲です。

 また、キーボーディストDr.kyOnとギタリスト佐橋佳幸からなるDarjeeling(ダージリン)「8芯二葉〜WinterBlend」(2017年11月)収録の、Darjeeling作曲、直枝政広 (作詞/Vocal)、「See You Again」も、ネット上に視聴音源しか無くて残念ですが、最高の出来。

 その持続力、同世代として、勇気付けられます。

 

|

« アカウンティング&ミュージック 2017年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2017 Japan music Best 5)。椎名林檎(Ringo Sheena)「椎名林檎と彼奴等がゆく 百鬼夜行2015 | トップページ | 元旦日本経済新聞1面。「パンゲアの扉 つながる世界 溶けゆく境界 もう戻れない デジタルの翼、個を放つ 混迷の先描けるか」 »

音楽等(やや通向)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アカウンティング&ミュージック 2017年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2017 Japan music Best 5)。カーネーション(CARNATION)「Suburban Baroque」:

« アカウンティング&ミュージック 2017年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2017 Japan music Best 5)。椎名林檎(Ringo Sheena)「椎名林檎と彼奴等がゆく 百鬼夜行2015 | トップページ | 元旦日本経済新聞1面。「パンゲアの扉 つながる世界 溶けゆく境界 もう戻れない デジタルの翼、個を放つ 混迷の先描けるか」 »