« アカウンティング&ミュージック 2017年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2017 Japan music Best 5)。椎名林檎(Ringo Sheena)「逆輸入~航空局~」 | トップページ | アカウンティング&ミュージック 2017年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2017 Japan music Best 5)。カーネーション(CARNATION)「Suburban Baroque」 »

アカウンティング&ミュージック 2017年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2017 Japan music Best 5)。椎名林檎(Ringo Sheena)「椎名林檎と彼奴等がゆく 百鬼夜行2015

20171231_2015

 アカウンティング&ミュージック 2017年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2017 Japan music Best 5)のお次は、またもや椎名林檎(Ringo Sheena)「椎名林檎と彼奴等がゆく 百鬼夜行2015」(2017年5月)。

 以前に当ブログでも紹介しましたが、 2016年に一番気に入っていたのは、パッケージで発売される前にWOWWOWで放映された同ツアーの録画映像。
 
 ようやく発売された、ジャパニーズ・ゴシック・ファンクとでもいうべき、衣装・演技・歌唱・演奏、特に村田陽一の管楽器アレンジにしびれます。
You Tube上の「神様、仏様 from百鬼夜行」の映像

You Tube上の「長く短い祭 from百鬼夜行」の映像

You Tube上の「熱愛発覚中from百鬼夜行」の映像

You Tube上の「罪と罰 from百鬼夜行」の映像

You Tube上の「ありあまる富 from陰翳礼讃」

 村田陽一の管楽器アレンジが特に楽しめるのは、「神様、仏様」、「逆輸入~航空局~」(2017年12月)では管楽器がカットされてしまったJBマナーの「名うての泥棒猫」あたり。

 本映像でのもうひとつの注目は、身振り、手振り、表情、仕草、目つき等の椎名林檎の自己演出力。

 その後の、リオ五輪の閉会式等の活躍ぶりが納得できます。

 ところで、2017年の紅白は、安室奈美恵と桑田佳祐に押されて、2015年、2016年と比べて特別感、演出力が薄かったのが残念。

 面目躍如は、よく見ないとわからないオープニング映像でのスケボー姿、エンディングでの誰よりも目立っていた黄緑色の着物でしょうか?

 また、浮雲こと長岡亮介の共演なしでの初めて紅白となりましたが、星野源でもたらしていた何ともいえない彼のリラックス感(百鬼夜行でも効きまくっています)は、椎名林檎にも不可欠かも知れません。

 今後も椎名林檎の挙動から目が離せません。

|

« アカウンティング&ミュージック 2017年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2017 Japan music Best 5)。椎名林檎(Ringo Sheena)「逆輸入~航空局~」 | トップページ | アカウンティング&ミュージック 2017年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2017 Japan music Best 5)。カーネーション(CARNATION)「Suburban Baroque」 »

音楽等(やや通向)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アカウンティング&ミュージック 2017年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2017 Japan music Best 5)。椎名林檎(Ringo Sheena)「椎名林檎と彼奴等がゆく 百鬼夜行2015:

« アカウンティング&ミュージック 2017年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2017 Japan music Best 5)。椎名林檎(Ringo Sheena)「逆輸入~航空局~」 | トップページ | アカウンティング&ミュージック 2017年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2017 Japan music Best 5)。カーネーション(CARNATION)「Suburban Baroque」 »