« 2016年洋楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Inport Music Reissue Reconstruction Best 5)」。ロジャー・ニコルス(Roger Nichols ) 「ロジャー・ニコルス・トレジャリー[デモ&CMトラックス]」 | トップページ | 2016年洋楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Inport Music Reissue Reconstruction Best 5)」。ザ・キンクス(The Kinks)「サニー・アフタヌーン-ザ・ベスト・オブ(Sunny Afternoon The Very Best Of)」 »

2016年洋楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Inport Music Reissue Reconstruction Best 5)」。ダン・ペン(Dan Penn ) 「ノーバディーズ・フール(Nobody's Fool)」

20170103nobodys_fool

 2016年洋楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Inport Music Reissue Reconstruction Best 5)」のお次は、ダン・ペン(Dan Penn ) 「ノーバディーズ・フール(Nobody's Fool)」(オリジナル:1973年、再発:2016年9月)。

 2016年は、7月から期間限定でタワーレコード渋谷店5Fで復活中のパイドパイパーハウス(PiedPiperHouse)の長門芳郎監修の再発盤が、一挙発売。

 ピチカート・ファイヴ(PIZZICATO FIVE)「女性上位時代」(1991年)収録、「しりとりをする恋人たち」でサンプリングされた、いぶし銀の名盤が日本初CD化です。

・You tube上の2曲目「レイニング・イン・メンフィス(Raining in Memphis)」の音源

 https://www.youtube.com/watch?v=4e4wNmpe38g

  あのフレーズです。

 長門芳郎監修の名盤発掘、今後も期待させていただきます。



|

« 2016年洋楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Inport Music Reissue Reconstruction Best 5)」。ロジャー・ニコルス(Roger Nichols ) 「ロジャー・ニコルス・トレジャリー[デモ&CMトラックス]」 | トップページ | 2016年洋楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Inport Music Reissue Reconstruction Best 5)」。ザ・キンクス(The Kinks)「サニー・アフタヌーン-ザ・ベスト・オブ(Sunny Afternoon The Very Best Of)」 »

音楽等(やや通向)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016年洋楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Inport Music Reissue Reconstruction Best 5)」。ダン・ペン(Dan Penn ) 「ノーバディーズ・フール(Nobody's Fool)」:

« 2016年洋楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Inport Music Reissue Reconstruction Best 5)」。ロジャー・ニコルス(Roger Nichols ) 「ロジャー・ニコルス・トレジャリー[デモ&CMトラックス]」 | トップページ | 2016年洋楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Inport Music Reissue Reconstruction Best 5)」。ザ・キンクス(The Kinks)「サニー・アフタヌーン-ザ・ベスト・オブ(Sunny Afternoon The Very Best Of)」 »