« アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan music Best 5)。岡村靖幸(Yasuyuki Okamura )「幸福(Koufuku)」 | トップページ | 2016年洋楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Inport Music Reissue Reconstruction Best 5)。プリンス(Prince) 「4EVER」 »

アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan music Best 5)。エスタシオン(ESTACION:南壽あさ子&鈴木惣一朗)「もうひとつの冬」

20170102_2

 アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan music Best 5)の最後は、エスタシオン(ESTACION:南壽あさ子&鈴木惣一朗)「もうひとつの冬」(2016年11月)。

  鈴木惣一朗(WORLDSTANDARD)とピアノ弾き語りシンガー南壽あさ子のユニット、エスタシオン(ESTACION)の、はっぴいえんど、ハイ・ファイ・セット、大瀧詠一のカヴァーから、日本の唱歌、オリジナル曲までを織り交ぜた2枚目のアルバム。
 
 鈴木惣一朗の、近年のWORLDSTANDARD、子守唄シリーズのファンとしてはたまらない、ソフト・タッチな音像です。

・You tube上の2曲目「カシュカシュ」のミュージック・ビデオ。

 https://www.youtube.com/watch?v=A82aFPaGHXk

  この曲は、細野晴臣がヴォーカルで参加。

 ソギー・チェリオスで自信をつけた鈴木惣一朗のヴォーカルより、やはり1枚上です。

 4曲目で、大滝詠一の「Blue Valentine’s Day」をカヴァーしていますが、その美しいメロディーを再確認。

  鈴木惣一朗、そしてエスタシオン(ESTACION)、今後も応援させていただきます。

|

« アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan music Best 5)。岡村靖幸(Yasuyuki Okamura )「幸福(Koufuku)」 | トップページ | 2016年洋楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Inport Music Reissue Reconstruction Best 5)。プリンス(Prince) 「4EVER」 »

音楽等(やや通向)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan music Best 5)。エスタシオン(ESTACION:南壽あさ子&鈴木惣一朗)「もうひとつの冬」:

« アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan music Best 5)。岡村靖幸(Yasuyuki Okamura )「幸福(Koufuku)」 | トップページ | 2016年洋楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Inport Music Reissue Reconstruction Best 5)。プリンス(Prince) 「4EVER」 »