« アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan music Best 5)。カーネーション(CARNATION)「Multimodal Sentiment」 | トップページ | アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan music Best 5)。岡村靖幸(Yasuyuki Okamura )「幸福(Koufuku)」 »

アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan music Best 5)。宇多田ヒカル(Utada Hikaru))「Fantôme(ファントーム)」

20170102fantme

 アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan music Best 5)のお次は、宇多田ヒカル(Utada Hikaru)「Fantôme(ファントーム)」(2016年9月)。

 ブラック・コンテポラリー・ミュージック色の強い宇多田ヒカルの過去作品は、どうも琴線に触れませんでしたが、日本的な本作品は実に染みました。

・You tube上の3曲目「花束を君に」のミュージック・ビデオ(Short Version)。


  NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」主題歌で、この曲でずいぶん変わったなぁと思いました。

・You tube上の4曲目「二時間だけのバカンス featuring 椎名林檎」のミュージック・ビデオ(Short Version)。


 「唄ひ手冥利〜其ノ壱」(2002年「森パクトディスク」4曲目「i won't last a day without you」以来、私が今最も注目している椎名林檎との共演曲。

 とにかく以前よりメロディアスで聴きやすい曲が多いと思います。

 日本的な宇多田ヒカル、今後も期待させていただきます。

■番外編:椎名林檎について

 パケッージで発売されていないので、ベスト5に選びませんでしたが、私が2016年に一番気に入っていたのは、WOWWOWで放映された、「椎名林檎ツアー『椎名林檎と彼奴等がゆく 百鬼夜行2015』」の映像。
 

 ジャパニーズ・ゴシック・ファンクとでもいうべき、衣装・演技・歌唱・演奏、特に村田陽一の管楽器アレンジにしびれました。

 そして、大晦日の2016年紅白歌合戦。

 
 スマスマではしっかりとフューチャーされていた村田陽一の管楽器アレンジではなく東京事変によるロック・アレンジだったのも意外でしたが、2015年に勝る劣らずの驚きの出来。

 業界大手ひしめくパワー・バランスの中、自前のプロダクション黒猫堂での孤軍奮闘ながら、こんなことしちゃって大丈夫なの的な、圧倒的な長尺(20:16から20:20という時間選択もおそらく本当にこだわったのしょう)かつハイ・クオリティーなパフォーマンス、正に圧巻です。

 あらゆる音楽が出つくし並存している感がある現在、1980年代のニュー・ウェイヴ全盛時に感じた、新しいことが次々と起こるワクワク感を椎名林檎には感じます。
 

|

« アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan music Best 5)。カーネーション(CARNATION)「Multimodal Sentiment」 | トップページ | アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan music Best 5)。岡村靖幸(Yasuyuki Okamura )「幸福(Koufuku)」 »

音楽等(やや通向)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan music Best 5)。宇多田ヒカル(Utada Hikaru))「Fantôme(ファントーム)」:

« アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan music Best 5)。カーネーション(CARNATION)「Multimodal Sentiment」 | トップページ | アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan music Best 5)。岡村靖幸(Yasuyuki Okamura )「幸福(Koufuku)」 »