« アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)。布袋寅泰(Tomoyasu Hotei)「 51 Emotions -the best for the future-(フィフティワン・エモーションズ -ザ・ベスト・フォー・ザ・フューチャー-)」 | トップページ | アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)。星野みちる(Michiru Hoshino)「マイ・フェイバリット・ソングス(My Favourite Songs)」 »

アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)。くるり(Quruli)「琥珀色の街、上海蟹の朝」

20170103

 

 アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)のお次は、くるり(Quruli)「琥珀色の街、上海蟹の朝」(2016年7月)。

 反則ですが、2015年11月に行われた、3rdアルバム「TEAM ROCK」と4thアルバム「THE WORLD IS MINE」の再現ライブの初回特典CD「NOW AND THEN DISC Vol.2」を評価しての選出。

 とにかく、ゲスト参加のドラマー、クリフ・アーモンド(Cliff Almond)のグルーヴ感が最高です。

・You Tube上の「NOW AND THEN DISC vol.2 」トレーラーの映像。

 上手いとは聞いていましたが、矢野顕子から呼ばれる理由がよくわかりました。

 ライブ上手のくるりに加われば、正に鬼に金棒です。

 くるり(Quruli)、オリジナル・フル・アルバムも期待しています。

|

« アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)。布袋寅泰(Tomoyasu Hotei)「 51 Emotions -the best for the future-(フィフティワン・エモーションズ -ザ・ベスト・フォー・ザ・フューチャー-)」 | トップページ | アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)。星野みちる(Michiru Hoshino)「マイ・フェイバリット・ソングス(My Favourite Songs)」 »

音楽等(やや通向)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)。くるり(Quruli)「琥珀色の街、上海蟹の朝」:

« アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)。布袋寅泰(Tomoyasu Hotei)「 51 Emotions -the best for the future-(フィフティワン・エモーションズ -ザ・ベスト・フォー・ザ・フューチャー-)」 | トップページ | アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)。星野みちる(Michiru Hoshino)「マイ・フェイバリット・ソングス(My Favourite Songs)」 »