« アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)。三宅 純(Jun Miyake) 「ストールン・フロム・ストレンジャーズ(+2)(Stolen from Strangers+2)」 | トップページ | アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)。くるり(Quruli)「琥珀色の街、上海蟹の朝」 »

アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)。布袋寅泰(Tomoyasu Hotei)「 51 Emotions -the best for the future-(フィフティワン・エモーションズ -ザ・ベスト・フォー・ザ・フューチャー-)」

2017010351_emotions_the_best_for_th

 

 アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)のお次は、布袋寅泰(Tomoyasu Hotei)「 51 Emotions -the best for the future-(フィフティワン・エモーションズ -ザ・ベスト・フォー・ザ・フューチャー-)」(2016年6月)。

 ビ・バップ・デラックス(Be-Bop Deluxe)好きということでの親近感はあったものの、リアル・タイムではあまり追ってこなかった布袋寅泰。

 ベスト盤で改めて聴いてみるとギターがとにかく上手くて音が良い。
 
 昨年の佐橋佳幸(Yoshiyuki Sahashi)もそうですが、上手いは正義です。

・You Tube上の本盤Disc3の1曲目、映画「キル・ビル(Kill Bill)」(2003年)で使われた布袋の代表曲「Battle Without Honor or Humanity」のライヴ映像。

 https://www.youtube.com/watch?v=qBOXgCdpAPI

 この曲のスタジオ版のホーン・アレンジは、村田陽一です。

 布袋寅泰のギター、今後も期待させていただきます。
 

|

« アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)。三宅 純(Jun Miyake) 「ストールン・フロム・ストレンジャーズ(+2)(Stolen from Strangers+2)」 | トップページ | アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)。くるり(Quruli)「琥珀色の街、上海蟹の朝」 »

音楽等(やや通向)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)。布袋寅泰(Tomoyasu Hotei)「 51 Emotions -the best for the future-(フィフティワン・エモーションズ -ザ・ベスト・フォー・ザ・フューチャー-)」:

« アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)。三宅 純(Jun Miyake) 「ストールン・フロム・ストレンジャーズ(+2)(Stolen from Strangers+2)」 | トップページ | アカウンティング&ミュージック 2016年邦楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2016 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)。くるり(Quruli)「琥珀色の街、上海蟹の朝」 »