「アカウンティング&ミュージック 2015年洋楽ベスト5(Accounting&Music 2015 Inport music Best 5)」。ジェームス・テイラー(James Taylor)「ビフォア・ディス・ワールド(Before This World)」
「アカウンティング&ミュージック 2015年洋楽ベスト5(Accounting&Music 2015 Inport music Best 5)」のお次は、ジェームス・テイラー(James Taylor)「ビフォア・ディス・ワールド(Before This World)」(2015年7月)。
正直に言うと、昔から、ロックをあまり感じないデリケートなシンガー・ソング・ライター系、ジェームス・テイラー(James Taylor)的なもの、はっぴえんど的なものは今ひとつ苦手だったのですが、キャロル・キング&ジェイムス・テイラー (Carole King & James Taylor)「トルバドール・リユニオン(Live at the Troubadour)」(2010年5月)等でだんだん免疫ができてきたせいか、本作はズバリ刺さりました。
・You Tube上の1曲目「Today Today Today」のアポロ・シアターでのライヴ映像。
https://www.youtube.com/watch?v=C3cISvq6gh4
・You Tube上の2曲目「Angels of Fenway」のミュージック・ビデオ。
https://www.youtube.com/watch?v=3K1qZi6Z0e4&list=RDC3cISvq6gh4&index=2
このような心温まる庶民的な歌詞の曲が最高です。
最近は、偶然だと思いますが、服装が細野晴臣とそっくりになってきたジェームス・テイラー(James Taylor)、今後も期待させていただきます。
| 固定リンク
« 「アカウンティング&ミュージック 2015年洋楽ベスト5(Accounting&Music 2015 Inport music Best 5)」。カマシ・ワシントン(Kamasi Washington)「The Epic」 | トップページ | 「アカウンティング&ミュージック 2015年洋楽ベスト5(Accounting&Music 2015 Inport music Best 5)」。マーク・ロンソン(Mark Ronson)「アップ・タウン・スペシャル(Uptown Special)」 »
「音楽等(やや通向)」カテゴリの記事
- アカウンティング&ミュージック 2024年邦楽再発・再編集等ベスト。サディスティック・ミカ・バンド(Sadistic Mika Band)「PERFECT! MENU 」(2025.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2024年洋楽再発・再編集等ベスト。ジョニ・ミッチェル(Joni Mitchell)「The Asylum Albums (1976-1980)」(2025.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2024年邦楽ベスト3。第3位:高野寛(Hiroshi Takano)「Modern Vintage Future」(2025.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2024年邦楽ベスト3。第2位:竹内まりや(Mariya Takeuchi)「Precious Days」(2025.01.03)
- アカウンティング&ミュージック 2024年邦楽ベスト3。第1位:椎名林檎(Ringo Sheena)「放生会(Carnival )」(2025.01.03)
コメント