「アカウンティング&ミュージック 2014年邦楽再発・再編集ベスト5」(Accounting&Music 2014 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)」。吉田美奈子(Minako Yoshida)「FLAPPER」
「アカウンティング&ミュージック 2014年邦楽再発・再編集ベスト5」(Accounting&Music 2014 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)」のお次は、吉田美奈子(Minako Yoshida)「FLAPPER」(オリジナル:1976年、Blu-spec CD2仕様再発:2014年10月)。
2014年は、大滝詠一(Eiichi Ohtaki)作品で、「歌に酔いしれる」という音楽の楽しみ方に開眼し、吉田美奈子(Minako Yoshida)もよく聴きました。
中でも、「吉田保リマスタリングシリーズ」の一環として再発された「FLAPPER」は、曲の良さ、サウンドの良さが抜群の最高作だと思います。
・You Tube上の1曲目「愛は彼方」の音源。
https://www.youtube.com/watch?v=yh6dQT1ke9E
私は、この曲が一番好きです。
・You Tube上の6曲目「夢で逢えたら」の音源。
https://www.youtube.com/watch?v=FJaFW0FM4Uc
作者大滝詠一バージョンもベスト盤に遂に収められたこの名曲も、吉田美奈子のものが一番良いですね。
その後に日本も、ずいぶん歌の上手い女性歌手が出てきましたが、天性の垢抜けた趣味の良さを感じるのは、吉田美奈子がダントツのような気がします。
林立夫が音楽活動を再開したようですし、ティン・パン・アレー等の「FLAPPER」に参加したメンバーによるオリジナル・フル・アルバム、期待させていただきます。
なお、「吉田保リマスタリングシリーズ」の一環として再発された「FLAPPER」のBlu-spec CD2仕様盤は、TOWER RECORDS か、SonyMusicオフィシャルの直販サイト「Sony Music Shop」で購入可能で、amazonでは購入できませんので、下記サイトをご参考ください。
http://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=1532&cd=MHC7000030004
| 固定リンク
« 「アカウンティング&ミュージック 2014年邦楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2014 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)」、。「EACH TIME 30th Anniversary Edition」 | トップページ | 「アカウンティング&ミュージック 2014年邦楽再発・再編集ベスト5」(Accounting&Music 2014 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)」。ORIGINAL LOVE(オリジナル・ラブ)「FREE SOUL ORIGINAL LOVE 90s」 »
「音楽等(やや通向)」カテゴリの記事
- アカウンティング&ミュージック 2021年洋楽再発・再編集等ベスト3。クリス・レインボウ(Chris Rainbow)「ルッキング・オーヴァー・マイ・ショルダー(Looking Over My Shoulder)」他(2022.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2021年邦楽ベスト5。東京事変(Incidents Tokyo)「音楽(MUSIC)」他(2022.01.03)
- アカウンティング&ミュージック 2021年洋楽ベスト5。ダニー・エルフマン(Danny Elfman)「Big Mess」他(2022.01.02)
- アカウンティング&ミュージック 2020年邦楽再発・再編集ベスト3。宮本浩次(Hiroji Miyamoto)「ROMANCE(ロマンス)」他(2021.01.10)
- アカウンティング&ミュージック 2020年洋楽再発・再編集ベスト3。ピーター・ホルサップル&クリス・ステイミー(Peter Holsapple & Chris Stamey)「Our Back Pages(アワ・バック・ページ)」他(2021.01.10)
コメント