「アカウンティング&ミュージック 2014年洋楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2014 Inport Music Reissue Reconstruction Best 5)」。「いつか聴いた歌②ソング&ダンス」
「アカウンティング&ミュージック 2014年洋楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2014 Inport Music Reissue Reconstruction Best 5)」のお次は、「いつか聴いた歌②ソング&ダンス」(2014年3月)。
イラストレーター和田誠(Makoto Wada)の監修・選曲・解説による、多くの人々に聴き継がれ、歌い継がれている永遠のスタンダード・ソング集の第2弾。
大滝詠一(Eiichi Otaki)が愛したのがFENで体験した音楽とするならば、さらに一回り以上年上の和田誠が愛する音楽は映画で体験した音楽というところでしょうか。
「ソング&ダンス」と「題され、「スタンダード・ラヴ・ソングス」と題された 第1弾に比べ、軽快なナンバーが多く聴きやすい本作、BGMとして愛聴させていただいております。
・You Tube上の1曲目、ハリージェイムス&ヘレン・フォレスト(Harry James & Helen Forrest)「いつか聴いた歌(I've Heard That Song Before )」の映像
https://www.youtube.com/watch?v=tX5S9iXmMek
多くの人々に聴き継がれ、歌い継がれている永遠のスタンダード・ソング、私も聴き継がさせていただきます。
| 固定リンク
« アカウンティング&ミュージック 2014年洋楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2014 Inport Music Reissue Reconstruction Best 5)」。「大瀧詠一のジュークボックス~エルヴィス・プレスリー編」 | トップページ | 「アカウンティング&ミュージック 2014年洋楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2014 Inport Music Reissue Reconstruction Best 5)」。ロニー・レーン&スリム・チャンス(Ronnie Lane & Slim Chance)「Ooh La La: An Island Harvest」 »
「音楽等(やや通向)」カテゴリの記事
- アカウンティング&ミュージック 2021年洋楽再発・再編集等ベスト3。クリス・レインボウ(Chris Rainbow)「ルッキング・オーヴァー・マイ・ショルダー(Looking Over My Shoulder)」他(2022.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2021年邦楽ベスト5。東京事変(Incidents Tokyo)「音楽(MUSIC)」他(2022.01.03)
- アカウンティング&ミュージック 2021年洋楽ベスト5。ダニー・エルフマン(Danny Elfman)「Big Mess」他(2022.01.02)
- アカウンティング&ミュージック 2020年邦楽再発・再編集ベスト3。宮本浩次(Hiroji Miyamoto)「ROMANCE(ロマンス)」他(2021.01.10)
- アカウンティング&ミュージック 2020年洋楽再発・再編集ベスト3。ピーター・ホルサップル&クリス・ステイミー(Peter Holsapple & Chris Stamey)「Our Back Pages(アワ・バック・ページ)」他(2021.01.10)
コメント