「アカウンティング&ミュージック 2014年洋楽ベスト5(Accounting&Music 2014 Inport music Best 5)」。ルーファス・ウェインライト(Rufus Wainwright)「Live from the Artist's Den」
「アカウンティング&ミュージック 2014年洋楽ベスト5(Accounting&Music 2014 Inport music Best 5)」のお次は、ルーファス・ウェインライト(Rufus Wainwright)「Live from the Artist's Den」(2014年3月)。
2014年は、大滝詠一(Eiichi Ohtaki)作品を聴いているうちに、「歌に酔いしれる」という音楽の楽しみ方に開眼。
そんな中、ヘビー・ローテーションでよく聴いたのが、本作品。
2012年5月17日にマンハッタンの教会で行われたコンサートの模様を収録した、米TV局PBSのライヴ番組「Artists Den」の映像作品のおまけ的なCDで、日本盤も出ず、あまり話題になっていないですが、ルーファス・ウェインライト(Rufus Wainwright)のものと言うだけでなく、ライヴ・アルバムの傑作だと思います。
・You Tube上の「Rufus Wainwright: Live from the Artists Den | TV Preview」と称する映像。
https://www.youtube.com/watch?v=r4af56q1C3U
映像自体は、いたってシンプル。
CDで「歌に酔いしれる」のに適したライヴだと思います。
なお、同時に発売されたベスト盤、ルーファス・ウェインライト(Rufus Wainwright)「Vibrate: the Best of Rufus Wainwright」(2014年3月)も選曲、曲順ともに申し分なく、これまた、ベスト・アルバムの傑作。
ルーファス作品の中で私の大好きな、「アクロス・ザ・ユニバース(Across The Universe)」のカヴァーも収録されていることもポイント高し。
・ルーファス・ウェインライト(Rufus Wainwright)「アクロス・ザ・ユニバース(Across The Universe)」のミュージック・ビデオ。
https://www.youtube.com/watch?v=cAe1lVDbLf0
・You Tube上の、同アルバム収録の新曲、「Me & Liza」のリリック・ビデオ。
https://www.youtube.com/watch?v=1Sm7jPLANFg
新曲も好調なルーファス・ウェインライト(Rufus Wainwright)、新作スタジオ・フル・アルバムも期待させていただきます。
| 固定リンク
« 「アカウンティング&ミュージック 2014年洋楽ベスト5(Accounting&Music 2014 Inport music Best 5)」。ビョーク(Bjork)「バイオフィリア・ライヴ(Biophilia Live)」 | トップページ | 「アカウンティング&ミュージック 2014年洋楽ベスト5(Accounting&Music 2014 Inport music Best 5)」。シシュフォス(Sisyphus)「シシュフォス(Sisyphus)」 »
「音楽等(やや通向)」カテゴリの記事
- アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第3位:かの香織(Caoli Cano)「CAOLI CANO COLLECTION」(2023.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第2位:ポータブル・ロック(Portable Rock)「PAST&FUTURE ~My Favorite Portabel Rock」(2023.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第1位:久保田麻琴と夕焼け楽団(Makoto Kubota&The Sunst Gang)「ライブ・ベスト&モア(LIVE BEST&MORE)」(2023.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2022年洋楽再発・再編集等ベスト3。第3位:スクリッティ・ポリッティ (Scritti Politti)「Cupid & Psyche 85( キューピッド&サイケ85)」(2023.01.03)
- アカウンティング&ミュージック 2022年洋楽再発・再編集等ベスト3。第2位:オインゴ・ボインゴ(Oingo Boingo)「Good for Your Soul (2021 Remastered & Expanded Edition)(グッド・フォー・ユア・ソウル)」(2023.01.03)
コメント