今年も登場。「北海道産さんまとししとう、みょうがとプチトマトのスパゲッティ」(ユデロ 191フロム アル・ケッチァーノ 東京駅)
庄内地方の地産地消イタリアンレストラン「アル・ケッチァーノ」奥田政行シェフがプロデュースする、東京駅構内のパスタ専門店が、「ユデロ 191フロム アル・ケッチァーノ」。
山形県産の食材を中心として四季折々の旬の持ち味を活かしたパスタが、若い頃に比べ食い意地が減退してきた私の最近のお気に入り。
中でも一番のお気に入りがサンマのパスタで、「北海道産さんまとししとう、みょうがとプチトマトのスパゲッティ」として、今年も登場。
頭から骨まで食べれるように調理してあり、サンマが新鮮なこともあり、抜群の味わい。
おそらく今年もこの時期限定でしょうから、気になる方はお早めに。
いろいろな食感が楽しめる前菜のサラダも、いつ食べてもおいしい。
同じく奥田政行シェフが手がける「ヤマガタ サンダンデロ」(銀座一丁目)よりも、手軽に利用できるのもお気に入りの理由のひとつです。
| 固定リンク
« 堀込兄弟の前に岩沢兄弟あり。ブレッド&バター(Bread & Butter)「幸矢と二弓 Essential B&B(Satsuya & Fuyumi Essential B&B)」 | トップページ | 久しぶりに心揺さぶられる音楽。くるり(Quruli)「「THE PIER」 »
「ランチ・グルメ等(八重洲・京橋・銀座・丸の内・日本橋・築地)」カテゴリの記事
- 今年もおいしくいただきました。イデミ・スギノ(HIDEMI SUGINO)」の2018年 クリスマスケーキ 「ソフィア(Sofia)」と「マスコット(Mascotte)」(2018.12.31)
- 2017年のバレンタインは2015年のクリスマスケーキと同じ。「イデミスギノ(HIDEMI SUGINO)」(京橋)(2018.02.11)
- 磨き続ける職人芸、今年も学ばせていただきした。イデミ・スギノ(HIDEMI SUGINO)」の2017年 クリスマスケーキ 「ポワフィッカ(Poificca)」と「エテルニテ(Eternité)」(2017.12.24)
- 2017年のバレンタインはなんと前年とまったく同じ。「イデミスギノ(HIDEMI SUGINO)」(京橋)(2017.02.12)
- 磨き続ける職人芸、今年も学ばせていただきます。イデミ・スギノ(HIDEMI SUGINO)」の2016年 クリスマスケーキ 「フィースト(Feast)」と 「ラウレッタ(Lauretta)」(2016.12.10)
コメント