入手困難盤がSHM-CD仕様で久しぶりに再発。藤真利子(Mariko Fuji)「狂躁曲+1」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
山本和彦、山本研(編集)「民事再生法の実証的研究」(2014年3月)。
以前に当ブログで一部ご紹介したNBLの連載の単行本化。
本書の対談でも指摘の通り、民事再生事件はここ4年ほどで激減(ピークは2001年の1,019件、次が2008年の935件で、2013年は過去最低の335件)。
金融円滑化法や中小企業支援協議会スキームにより、すっかり影の薄くなった民事再生法ですが、その実態が債務処理スキーム選択において理解されているかは疑問。
民事再生法の正しい理解に活用するのに最適な統計値です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
シシュフォス(Sisyphus)「シシュフォス(Sisyphus)」
(2014年3月)。
スフィアン・スティーヴンス (Sufjan Stevens)、サン・ラックス(Son Lux)、ラッパーのセレンゲッティー(Serengeti)の3人からなるプロジェクト、シシュフォス(Sisyphus)のフル・アルバム。
大傑作「ジ・エイジ・オブ・アッズ(Age of Adz)」(2009年)に続くオリジナル・フル・アルバムが待ち遠しいスフィアンのファンとしては、何とももどかしい「お預け」状態、1/3だけスフィアン・スティーヴンス(Sufjan Stevens)の新作といった感じです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
岡村靖幸 w 小出祐介(Yasuyuki Okamura w Yusuke Koide)「愛はおしゃれじゃない」(2014年4月)。
Base Ball Bear(BBB)の小出祐介 & 漫画家 久保ミツロウとのトリプルコラボレーションによる、7年ぶりのシングル「ビバナミダ」に続く、「岡村ちゃん」こと岡村靖幸(Yasuyuki Okamura)のニューシングル。
あまちゃん後にぴったりと来る歌謡ポップです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント