こちらも13年ぶりに改訂されています。武田恒男(編集)・小林幸夫(編集) 「最新版 消費税課否判定早見表」
武田恒男(編集)・小林幸夫(編集) 「最新版 消費税課否判定早見表」 の特徴は、当ブログでもご紹介のように国税の「準公式見解」とも言える大蔵財務協会の書籍であるということ、そして「参考法令等」が明示されていることから得られる抜群の信頼性。
今後は、やはり改正ごとの適時の改訂を期待いたします。
| 固定リンク
« ついに加藤和彦(Kazuhiko Kato)の追悼企画の真打登場。加藤和彦(Kazuhiko Kato)「バハマ・ベルリン・パリ~加藤和彦ヨーロッパ3部作 (CD3枚付)」 | トップページ | おかげさまでダサいくらい我慢するようにしたら見え方が違って来ている今日この頃です。大友良英&「あまちゃん」スペシャルビッグバンド (Yoshihide Otomo&「Amachan」 Special Big Band)「あまちゃんLIVE ~あまちゃん スペシャルビッグバンド コンサート in NHKホール~」 »
「会社・個人の税金・会計」カテゴリの記事
- 紙幅は狭いながら濃い内容です。「〔特集〕2018よい節税悪い節税」週刊エコノミスト 2018年01月30日号(2018.02.11)
- 元旦日本経済新聞1面。「パンゲアの扉 つながる世界 溶けゆく境界 もう戻れない デジタルの翼、個を放つ 混迷の先描けるか」(2018.01.01)
- 遂にグローバルタックスプランニングにも言及。「大増税&マイナンバー時代の節税術」 (週刊ダイヤモンド 2017年 12/23 号)。(2017.12.24)
- 一番使いやすい。島田 哲宏(著)「Q&Aで解決 欠損金の繰越控除の判断とポイント」(2017.02.11)
- 特に、資産課税関係に注目です。自由民主党、「平成29年税制改正大綱」を公表。(2016.12.11)
コメント