モダン・ミュージック・メドレーのライヴが入っています!ビ・バップ・デラックス(Be Bop Deluxe)「Be Bop Deluxe at the BBC 1974-1978」
ビ・バップ・デラックス(Be Bop Deluxe)「Be Bop Deluxe at the BBC 1974-1978」(2013年10月)。
赤岩和美(Kazumi Akaiwa)が、「レコード・コレクターズ(Record Collectors'Magazine) 2014年 02月号」、「リ・イシュー・アルバム・ベスト10/5」、「ロック発掘映像(Rock Videos)」の5位に選出していたことから、その存在を知った3CD+1DVDの発掘音源・映像集。
1977年2月~3月にかけて行われたイギリス・ツアーを収録した傑作ライヴ盤、「ライヴの美学(Live! In the Air Age)」(1977年)でおそらくカットされたと推測される、モダン・ミュージック・メドレー(Modern Music(Medley))のライヴが入っています!
ビ・バップ・デラックス(Be Bop Deluxe)「Be Bop Deluxe at the BBC 1974-1978」(2013年10月)ですが、ジャケット写真が、名盤「モダン・ミュージック(Modern Music)」(1976年)のジャケット写真の別テイクなのもうれしい限り。
トミー・ナッター(Tommy Nutter)のものかはわかりませんが、それ風のワイド・ラベル・スーツにブラックとシルバーのストライプ・タイ、近未来風の腕時計というビル・ネルソン(Bill Nelson)のファッションは、当時のアメリカン・ロックのアーティストと比べ、なんてカッコいいんだろうと、中学生の私の心を捉えたものです。
本盤の魅力は、私にとっては、何といっても、Disc2の8.曲目「モダン・ミュージック・メドレー(Modern Music (Medley)) 」、「i. 月影の舞踏会(Dancing In The Moonlight)」、「ii. ハネムーンは火星で(Honeymoon On Mars)」、 「iii. 虚飾世界への訣別(Lost In The Neon World)」、「iv. モダン・ミュージック(リプリーズ)(Modern Music (Reprise))」のメドレー。
・You Tube上の、「ヒューマノイド・サム(Dance of the Uncle Sam Humanoids )」~「モダン・ミュージック(リプリーズ)(Modern Music (Reprise) 」の「モダン・ミュージック・メドレー(Modern Music (Medley)) 」の最後部分のライヴ。
http://jp.youtube.com/watch?v=dNvGeqj2R4M
本盤では、「ヒューマノイド・サム(Dance of the Uncle Sam Humanoids )」は収録されていませんが、「モダン・ミュージック(リプリーズ)(Modern Music (Reprise) 」の感動が味わえる貴重な映像。
私が中学生時代にエア・チェックした渋谷陽一DJのNHKFMのBBCライヴで放送された音源(おそらく1976年のライヴでしょうか)もおそらく収録された、ビ・バップ・デラックス(Be Bop Deluxe)「Be Bop Deluxe at the BBC 1974-1978」、大満足の発掘音源です。
| 固定リンク
« 2014年のバレンタインは昨年と同じくオレンジ系のバランシア。「イデミスギノ(HIDEMI SUGINO)」(京橋) | トップページ | 「土地」は評定の対象外となる見込みだそうです。税務通信3297号 平成26年(2014年)2月3日号「平成26年度大綱 個人事業者の事業再生税制を創設」 »
「音楽等(やや通向)」カテゴリの記事
- アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第3位:かの香織(Caoli Cano)「CAOLI CANO COLLECTION」(2023.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第2位:ポータブル・ロック(Portable Rock)「PAST&FUTURE ~My Favorite Portabel Rock」(2023.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第1位:久保田麻琴と夕焼け楽団(Makoto Kubota&The Sunst Gang)「ライブ・ベスト&モア(LIVE BEST&MORE)」(2023.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2022年洋楽再発・再編集等ベスト3。第3位:スクリッティ・ポリッティ (Scritti Politti)「Cupid & Psyche 85( キューピッド&サイケ85)」(2023.01.03)
- アカウンティング&ミュージック 2022年洋楽再発・再編集等ベスト3。第2位:オインゴ・ボインゴ(Oingo Boingo)「Good for Your Soul (2021 Remastered & Expanded Edition)(グッド・フォー・ユア・ソウル)」(2023.01.03)
コメント