« 「アカウンティング&ミュージック 2013年洋楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2013 Inport Music Reissue Reconstruction Best 5)」。キッド・クレオール&ザ・ココナッツ(Kid Creole &the coconuts) 「Live at Rockpalast  1982」 | トップページ | 「アカウンティング&ミュージック 2013年邦楽再発・再編集ベスト5」(Accounting&Music 2013 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)」。PINK(ピンク)「PINK BOX」 »

 「アカウンティング&ミュージック 2013年洋楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2013 Inport Music Reissue Reconstruction Best 5)」。ダニー・ハサウェイ(Donny Hathaway)「ネヴァー・マイ・ラヴ:ジ・アンソロジー(Never My Love: the Anthology)」

20140102_never_my_lovethe_anthology 「アカウンティング&ミュージック 2013年洋楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2013 Inport Music Reissue Reconstruction Best 5)」のお次は、ダニー・ハサウェイ(Donny Hathaway)「ネヴァー・マイ・ラヴ:ジ・アンソロジー(Never My Love: the Anthology)」(2013年11月)。

 未発表曲を含むCD4枚組アンソロジー・アルバムですが、注目は何といってもDisc3で、1972年、ザ・ビター・エンド(ニューヨーク、グリニッチ・ヴィレッジ)におけるライヴ録音集、すなわち超名盤「ライヴ(Live)」(1972年)の裏テイク集。

 普段なら私が忌み嫌う音圧低めの控えめなミックスですが、それが逆にじんわりとグルーヴを感じさせてくれる、もしかするとこちらが上かもしれないと思わせてくれる最高のライヴ音源です。

・You Tube上の本作には収録されていませんが、「サインはピース(Put Your Hand In The Hand)」のおそらく同時期のライヴ映像。

 http://www.youtube.com/watch?v=62IHpU6RRxs&list=RDeRwN2Pp2hUY

 伝説の1972年、ザ・ビター・エンド(ニューヨーク、グリニッチ・ヴィレッジ)におけるライヴもこんな感じだったんでしょうね。

 どうやら、四人囃子(Yoninbayashi)「一触即発(ISHOKU-SOKUHATSU)」(1974年)の「空と雲(SORA TO KUMO)」と「おまつり(OMATSURI)」で少年期に刷り込まれていたせいか、ダニー・ハサウェイ(Donny Hathaway)のライヴのグルーヴ感、たまない心地よさがあります。

 昔からベースのウィリー・ウィークス(Willie Weeks)の功績が讃えられていますが、ベースの音圧低目の今回の音源で気が付いたのが、当時16歳だったらしいドラムのフレッド・ホワイト(Fred White)のシンプルでタイトなグルーヴ感。

 これまたライヴの名盤、アース・ウィンド&ファイアー(Earth, Wind & Fire)「灼熱の狂宴(Gratitude)」(1975年)のドラムもフレッド・ホワイト(Fred White)でしたね。

 ダニー・ハサウェイ(Donny Hathaway)のライヴ音源の掘り起し、今後も期待いたします。

|

« 「アカウンティング&ミュージック 2013年洋楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2013 Inport Music Reissue Reconstruction Best 5)」。キッド・クレオール&ザ・ココナッツ(Kid Creole &the coconuts) 「Live at Rockpalast  1982」 | トップページ | 「アカウンティング&ミュージック 2013年邦楽再発・再編集ベスト5」(Accounting&Music 2013 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)」。PINK(ピンク)「PINK BOX」 »

音楽等(やや通向)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です:  「アカウンティング&ミュージック 2013年洋楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2013 Inport Music Reissue Reconstruction Best 5)」。ダニー・ハサウェイ(Donny Hathaway)「ネヴァー・マイ・ラヴ:ジ・アンソロジー(Never My Love: the Anthology)」:

« 「アカウンティング&ミュージック 2013年洋楽再発・再編集ベスト5(Accounting&Music 2013 Inport Music Reissue Reconstruction Best 5)」。キッド・クレオール&ザ・ココナッツ(Kid Creole &the coconuts) 「Live at Rockpalast  1982」 | トップページ | 「アカウンティング&ミュージック 2013年邦楽再発・再編集ベスト5」(Accounting&Music 2013 Japan Music Reissue Reconstruction Best 5)」。PINK(ピンク)「PINK BOX」 »