「アカウンティング&ミュージック 2013年 邦楽カバー・アートワーク・ベスト3(Accounting&Music 2013 Japan Music Cover Artwork Best 3)」の最後は、チャラン・ポ・ランタン(CHARAN-PO-RANTAN)「ふたえの螺旋 」
「アカウンティング&ミュージック 2013年 邦楽カバー・アートワーク・ベスト3(Accounting&Music 2013 Japan Music Cover Artwork Best 3)」の最後は、チャラン・ポ・ランタン(CHARAN-PO-RANTAN)「ふたえの螺旋 」(2013年4月)。
あまちゃんで思い出した、我がオインゴ・ボインゴ(Oingo Boingo)の前身、ザ・ミスティーク・ナイツ・オブ・ザ・オインゴ・ボインゴ(The Mystic Knights of the Oingo Boingo)のサーカス音楽を、軽やかに超えるような驚異の日本人姉妹デュオ、チャラン・ポ・ランタン(CHARAN-PO-RANTAN)の4枚目のフル・アルバム。
音楽性にぴったりのビジュアルも見事です。
・You Tube上の14曲目「最期の晩餐」のミュージック・ビデオ。
http://www.youtube.com/watch?v=YK512qBhahk
演奏、上手いです。
ライヴCD+DVD「悲喜劇」(2013年11月)でよくわかりますが、ライヴも最高。
・You Tube上の「サーカスサーカス」のライヴの動画。
http://www.youtube.com/watch?v=xBB64nrcEVE
チャラン・ポ・ランタン(CHARAN-PO-RANTAN)、今後に期待いたします。
| 固定リンク
« 「アカウンティング&ミュージック 2013年 邦楽カバー・アートワーク・ベスト3(Accounting&Music 2013 Japan Music Cover Artwork Best 3)」。CORNELIUS(コーネリアス)「NHK「デザインあ」 | トップページ | 2014年(平成26年)2月1日より中小企業の経営改善に選択可能な手法がまた一つ増えます。「経営者保証に関するガイドライン」 »
「音楽等(やや通向)」カテゴリの記事
- アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第3位:かの香織(Caoli Cano)「CAOLI CANO COLLECTION」(2023.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第2位:ポータブル・ロック(Portable Rock)「PAST&FUTURE ~My Favorite Portabel Rock」(2023.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第1位:久保田麻琴と夕焼け楽団(Makoto Kubota&The Sunst Gang)「ライブ・ベスト&モア(LIVE BEST&MORE)」(2023.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2022年洋楽再発・再編集等ベスト3。第3位:スクリッティ・ポリッティ (Scritti Politti)「Cupid & Psyche 85( キューピッド&サイケ85)」(2023.01.03)
- アカウンティング&ミュージック 2022年洋楽再発・再編集等ベスト3。第2位:オインゴ・ボインゴ(Oingo Boingo)「Good for Your Soul (2021 Remastered & Expanded Edition)(グッド・フォー・ユア・ソウル)」(2023.01.03)
コメント