やっぱりベスト盤が良いですね。Perfume(パフューム)「Perfume Global Compilation LOVE THE WORLD」
Perfume(パフューム)「Perfume Global Compilation LOVE THE WORLD」(2012年9月)。
「Perfume~Complete Best~」(2006年8月)以来のベスト・アルバムで、ポップでダンサンブルな楽曲に加え、海外でも受け入れられるビートの効いたエッジーな楽曲をミックスしたグローバル戦略盤。
最高作は「Perfume~Complete Best~」と思っている私としては、Perfume(パフューム)はやっぱりベスト盤が良いと再度納得です。
・You Tube上の12曲目「FAKE IT」のミュージック・ビデオ(PV)。
http://www.youtube.com/watch?v=VZKMaFR2mtU
前作、「JPN」(2011年11月)の記事でも指摘させていただきましたが、中田ヤスタカ(Yasutaka Nakata)の「一人縫い」ハイファイ・サウンドは、もはや異次元とも言える音の良さ。
どうも、全曲リマスタリングがなされているようです。
いよいよ始動しだしたPerfume(パフューム)の世界進出、期待させていただきます。
| 固定リンク
« 正に才人。チリー・ゴンザレス(Chilly Gonzales)「ソロ・ピアノ Ⅱ(SOLO PIANO II )」 | トップページ | 法人税基本通達12-3-2も予定通り改正となりました。国税庁が最新の法令改正に対応した法人税基本通達を公表。 »
「音楽等(やや通向)」カテゴリの記事
- アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第3位:かの香織(Caoli Cano)「CAOLI CANO COLLECTION」(2023.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第2位:ポータブル・ロック(Portable Rock)「PAST&FUTURE ~My Favorite Portabel Rock」(2023.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第1位:久保田麻琴と夕焼け楽団(Makoto Kubota&The Sunst Gang)「ライブ・ベスト&モア(LIVE BEST&MORE)」(2023.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2022年洋楽再発・再編集等ベスト3。第3位:スクリッティ・ポリッティ (Scritti Politti)「Cupid & Psyche 85( キューピッド&サイケ85)」(2023.01.03)
- アカウンティング&ミュージック 2022年洋楽再発・再編集等ベスト3。第2位:オインゴ・ボインゴ(Oingo Boingo)「Good for Your Soul (2021 Remastered & Expanded Edition)(グッド・フォー・ユア・ソウル)」(2023.01.03)
コメント