わかりやすいデイヴィッド・シルヴィアン(David Sylvian)。「Victim of Stars 1982-12」
坂本龍一(Ryuichi Sakamoto)とのコラボーレーション、「Bamboo House」、「Bamboo Music」、「禁じられた色彩(Forbidden Colours)」も当然収録。
・You Tube上の4曲目Bamboo Music」のミュージック・ビデオ。
http://www.youtube.com/watch?v=wWgxeXS8ZU0
・You Tube上の4曲目「禁じられた色彩(Forbidden Colours)」のミュージック・ビデオ。
http://www.youtube.com/watch?v=VCVexPCiGp0
映画「戦場のメリークリスマス」テーマ曲のヴォーカル・バージョンですね。
今後は、これだけわかりやすい音楽は作りそうもないデイヴィッド・シルヴィアン(David Sylvian)、私は見事なCDジャケットに期待させていただきます。
| 固定リンク
« 天才的な日本語詞を堪能させていただきました。森高千里(Chisato Moritaka)「ザ・シングルス(The Singles)」 | トップページ | 正に才人。チリー・ゴンザレス(Chilly Gonzales)「ソロ・ピアノ Ⅱ(SOLO PIANO II )」 »
「音楽等(やや通向)」カテゴリの記事
- アカウンティング&ミュージック 2024年邦楽再発・再編集等ベスト。サディスティック・ミカ・バンド(Sadistic Mika Band)「PERFECT! MENU 」(2025.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2024年洋楽再発・再編集等ベスト。ジョニ・ミッチェル(Joni Mitchell)「The Asylum Albums (1976-1980)」(2025.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2024年邦楽ベスト3。第3位:高野寛(Hiroshi Takano)「Modern Vintage Future」(2025.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2024年邦楽ベスト3。第2位:竹内まりや(Mariya Takeuchi)「Precious Days」(2025.01.03)
- アカウンティング&ミュージック 2024年邦楽ベスト3。第1位:椎名林檎(Ringo Sheena)「放生会(Carnival )」(2025.01.03)
コメント