« お帰りなさい、残響(リバーブ:Reverberation)の時代(1980年代)の最高のアメリカン・ギター・ポップ・バンドNo.4。ザ・ディービーズ(The dB's)「The Soud Of Music」 | トップページ | まるで柳井正が日本人に激を飛ばす意見広告。2012年6月17日付日本経済新聞広告「7月7日ファーストリテイリング希望塾(会社説明会)開催」 »

お帰りなさい、残響(リバーブ:Reverberation)の時代(1980年代)の最高のアメリカン・ギター・ポップ・バンドNo.5。ザ・ディービーズ(The dB's)「Falling Off the Sky」

H240616_falling_off_the_sky

   「お帰りなさい、残響(リバーブ:Reverberation)の時代(1980年代)の最高のアメリカン・ギター・ポップ・バンド」と題した特集の第5回。

 いよいよ、「ザ・サウンド・オブ・ミュージック(The Sound Of Music)」以来25年ぶりのスタジオ・アルバム、ザ・ディービーズ(The dB's)「Falling Off The Sky」(2012年6月)のご紹介。

 従来4枚しかなかったこともありますが失敗作がないザ・ディービーズ(The dB's)、今回も良い曲だらけです。

H240616_travels_in_the_south_2

 クリス・ステイミー(Chris Stamey):Vo・G、ピーター・ホルサップル(Peter Holsapple):Vo・G、ウィル・リグビー(Will Rigby):D、ジーン・ホルダー(Gene Holder):Bの黄金期のフル・メンバーによる、ザ・ディービーズ(The dB's)「Falling Off The Sky」(2012年6月)。

 作詞作曲の構成は、クリス・ステイミー(Chris Stamey)6曲、ピーター・ホルサップル(Peter Holsapple)5曲、意外なところでウィル・リグビー(Will Rigby)1曲。

 クリス・ステイミー(Chris Stamey)は、1stアルバム「スタンズ・フォー・デシベルズ(Stands for Decibels)」(1981年)と2ndアルバム「リパーカッションズ(Repercussion)」(1982年)の間に作ることが出来たような作品と説明しているとのことでしたが、私の印象は、クリス・ステイミー(Chris Stamey)の隠れ傑作ソロ・アルバム「Travels in the South」(2004年)に近い、外連味のないポップ・ロック・アルバム。

・You Tube上の1曲目「That Time Is Gone」の2012年3月のSXSWでのライヴ映像。

 http://www.youtube.com/watch?v=qWK6X8TzAjg

 ピーター・ホルサップル(Peter Holsapple)作のこの曲は、「Like This」期のような「パワーポップ」と呼ばれそうなサウンド。

・You Tube上の1曲目「The Adventures of Albatross and Doggerel」の2012年3月のSXSWでのライヴ映像。

 http://www.youtube.com/watch?v=cLoYF7RagBw&feature=related

 クリス・ステイミー(Chris Stamey)作。

 私は、クリス・ステイミー(Chris Stamey)作のメロディアスなナンバー、2曲目「Before We were Born」、5曲目「Far Away and Long Ago」あたりが気に入りました。

 同じく4枚のオリジナル・アルバムを残した後に復活したクラウデッド・ハウス (Crowded House)と同じように、ザ・ディービーズ(The dB's)、継続的な活動を期待いたします。

|

« お帰りなさい、残響(リバーブ:Reverberation)の時代(1980年代)の最高のアメリカン・ギター・ポップ・バンドNo.4。ザ・ディービーズ(The dB's)「The Soud Of Music」 | トップページ | まるで柳井正が日本人に激を飛ばす意見広告。2012年6月17日付日本経済新聞広告「7月7日ファーストリテイリング希望塾(会社説明会)開催」 »

音楽等(やや通向)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お帰りなさい、残響(リバーブ:Reverberation)の時代(1980年代)の最高のアメリカン・ギター・ポップ・バンドNo.5。ザ・ディービーズ(The dB's)「Falling Off the Sky」:

« お帰りなさい、残響(リバーブ:Reverberation)の時代(1980年代)の最高のアメリカン・ギター・ポップ・バンドNo.4。ザ・ディービーズ(The dB's)「The Soud Of Music」 | トップページ | まるで柳井正が日本人に激を飛ばす意見広告。2012年6月17日付日本経済新聞広告「7月7日ファーストリテイリング希望塾(会社説明会)開催」 »