スマートフォンで個人情報を丸裸にされないためには?「週刊 ダイヤモンド 2012年 2/11号 特集2 奪われるプライバシー」
「週刊 ダイヤモンド 2012年 2/11号」の特集2は「奪われるプライバシー」は、利用者が気をつけるべき5カ条を提案。
一 公開情報は消せないと覚悟せよ
一 利用規約をよく読むべし
一 アプリ開発者を「検索」せよ
一 まずは設定を確認すること
一 「無料」の代償は個人情報と思え
詳しくは、同誌をお読みください。
私は、まだスマートフォンを利用していないのですが、「利用規約」って正直なところあまりよく読んでいないのが実情。
今後は、気をつけたいと思います。
| 固定リンク
« ショックです。今野雄二(Yuji Konno)の後を継ぐべき粋でお洒落な「音楽愛情家」の突然の死。川勝正幸(Masayuki Kawakatsu)享年55歳。 | トップページ | 大ブレイクです。セイント・ヴィンセント(St. Vincent )「ストレンジ・マーシー(Strange Mercy)」 »
「開業・中小企業経営等」カテゴリの記事
- 元旦日本経済新聞一面。「分断の先に(1) グローバル化、止まらない世界つなぐ「フェアネス」」(2023.01.01)
- 元旦日本経済新聞一面。「資本主義、創り直す 競争→再挑戦→成長の好循環 解は「フレキシキュリティー」」(2022.01.01)
- 元旦日本経済新聞第二部。「AI経営してますか」(2019.01.01)
- 元旦日本経済新聞1面。「パンゲアの扉 つながる世界 溶けゆく境界 もう戻れない デジタルの翼、個を放つ 混迷の先描けるか」(2018.01.01)
- 元旦日本経済新聞1面。「断絶(Disruption)を超えて 「当たり前」 もうない 逆境を成長の起点に」(2017.01.01)
コメント