« これは便利です。太田達也「決算・税務申告対策の手引―平成24年3月期決算法人対応」 | トップページ | 書店やamazonでは買えないユニークな事業再生の参考書。川野雅之「「企業再生」 事例集」 »

実は小西康晴(Yasuharu Konishi)名曲集。野宮真貴(Maki Nomiya)「30~Greatest Self Covers&More!!!~」

H24012630greatest_self_coversmore  野宮真貴(Maki Nomiya)のデビュー30周年を記念したセルフ・カヴァー・アルバム、野宮真貴(Maki Nomiya)「30~Greatest Self Covers&More!!!~」(2012年1月)。

 以前にも当ブログでご紹介の通り、私、野宮真貴(Maki Nomiya)についてはデビュー当時から30年のファン。

 年齢を完璧に感じさせない声、川勝正幸の今野雄二ばりの愛情溢れるライナーでも指摘の「どんどん上手くなった」歌は本当にグレート。

 ただし、各曲に野宮真貴(Maki Nomiya)ゆかりのプロデューサーがついているのですが、小西康晴(Yasuharu Konishi)の名前がなぜかありません。

 でも、14曲中、10曲が小西康晴(Yasuharu Konishi)の作曲もしくは作詞曲で、「30~Greatest Self Covers&More!!!~」、実は小西康晴(Yasuharu Konishi)名曲集。

 元ピチカート・マニア会員の私としては、ピチカート・ファイヴ(PIZZICATO FIVE)再結成、ぜひ実現してほしいところ。

H2401265

 ところで、野宮真貴(Maki Nomiya)がピチカート・ファイヴ(PIZZICATO FIVE)の前に在籍した、ポータブル・ロック(portable rock)「ビギニングス」(1990年)の再発盤、「ビギニングス+5」(2011年11月)も少し前に発売。

・You Tube上のポータブル・ロック(portable rock)「ビギニングス+5」の「全曲試聴スターズオン!」。

 http://www.youtube.com/watch?v=gA_8KroG0tQ

 ポータブル・ロック(portable rock)だって、デビュー前から何回もライブで見ていた私が、田中雄二の解説でも触れられていないマメな知識をひとつ披露。 

 ポータブル・ロック(portable rock)はドラム・レスの3人組でしたがライヴではいつもドラムがゲストで参加していて、「全曲試聴スターズオン!」の「グリーン・ブックス」のバックの映像のランニング・シャツのドラマーはその後レベッカ(REBECCA) に参加した小田原豊(Yutaka Odawara)。

 このライヴは見たことがあり、小田原豊は「ガリバー」と呼ばれていましたがとにかくドラムの音が大きくて、野宮真貴(Maki Nomiya)のヴォーカルが全く聞こえなかった記憶が(笑)。

 野宮真貴(Maki Nomiya)、祝30周年、心より祝福させていただきます。

  

|

« これは便利です。太田達也「決算・税務申告対策の手引―平成24年3月期決算法人対応」 | トップページ | 書店やamazonでは買えないユニークな事業再生の参考書。川野雅之「「企業再生」 事例集」 »

音楽等(やや通向)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 実は小西康晴(Yasuharu Konishi)名曲集。野宮真貴(Maki Nomiya)「30~Greatest Self Covers&More!!!~」:

« これは便利です。太田達也「決算・税務申告対策の手引―平成24年3月期決算法人対応」 | トップページ | 書店やamazonでは買えないユニークな事業再生の参考書。川野雅之「「企業再生」 事例集」 »