今年(2011年)は税制改正の本をもう1回買う必要があります。中村慈美(著)、秋山友宏(著)、渡邉正則(著)、松岡章夫(著)「税制改正早わかり(平成23年12月改正分)」
当ブログでもご紹介の通り、経済社会の構造の変化に対応した税制の構築を図るための所得税法等の一部を改正する法律」等の法律が、2011年11月30日成立、同年12月2日公布・施行され、2011年度(平成23年度)税制改正がようやく決着。
それを受けて、「改正前の制度の概要」、「改正の内容」、「適用時期」という明快の構成で使いやすい定番書、中村慈美(著)、秋山友宏(著)、渡邉正則(著)、松岡章夫(著)「税制改正早わかり(平成23年12月改正分)」(2011年12月)が、「税制改正早わかり(平成23年度)」(2011年3月)に引き続き刊行。
例年、税制改正の本は春から夏にかけて買い揃えるのですが、今年(2011年)はこの年末から新年にかけてもう一度買い揃える必要があります。
■上記から感じること
東日本大震災という未曽有鵜の災害の発生もあり、かつてないぐらいに混乱が続いた平成23年度(2011年度)税制改正、専門家の我々でも、何が変わって何が変わらないのか、それはいつからなのか慎重に整理する必要があります。
なお、中村慈美(著)、秋山友宏(著)、渡邉正則(著)、松岡章夫(著)「税制改正早わかり(平成23年12月改正分)」(2011年12月)ですが、12月28日現在では、amazonではまだ販売されておらず、書店も一部でのみ取り扱いがあるようですのお気を付けください。
| 固定リンク
« 私にとっては、セイラー(Sailor)、レ・ネグレス・ヴェルト(Les Negresses Vertes)の系譜の、抑揚の大きなメロディーと無国籍サウンド。デヴォーチカ(DeVotchKa )「100 Lovers」 | トップページ | 唯一無二、和を感じさせる水墨画のような電子音楽を奏でる天才、Rei Hrakami(レイ・ハラカミ)こと原神玲(はらかみ れい)、最後のソロ・アルバムだと思って聴かせていただいております。yanokami(ヤノカミ)「遠くは近い -reprise-」 »
「会社・個人の税金・会計」カテゴリの記事
- 紙幅は狭いながら濃い内容です。「〔特集〕2018よい節税悪い節税」週刊エコノミスト 2018年01月30日号(2018.02.11)
- 元旦日本経済新聞1面。「パンゲアの扉 つながる世界 溶けゆく境界 もう戻れない デジタルの翼、個を放つ 混迷の先描けるか」(2018.01.01)
- 遂にグローバルタックスプランニングにも言及。「大増税&マイナンバー時代の節税術」 (週刊ダイヤモンド 2017年 12/23 号)。(2017.12.24)
- 一番使いやすい。島田 哲宏(著)「Q&Aで解決 欠損金の繰越控除の判断とポイント」(2017.02.11)
- 特に、資産課税関係に注目です。自由民主党、「平成29年税制改正大綱」を公表。(2016.12.11)
コメント