« ビョーク(Bjork)様の待望の新作は、コンセプトはダイナミックながら音は前作よりも控え目。ビョーク(Bjork)「バイオフィリア(Biophilia)」 | トップページ | 郷愁感にじむメロディーと実にていねいに練られた音像の織り成す幸福な音楽。ワールドスタンダード(World Standard)「みんなおやすみ」 »

日本公認会計士協会の研修を受講。会長通牒平成23年第3号「循環取引等不適切な会計処理への監査上の対応等について」の解説。

H231024 本日は、日本公認会計士協会の研修、「会長通牒平成23年第3号「循環取引等不適切な会計処理への監査上の対応等について」の解説」を受講。

 http://www.hp.jicpa.or.jp/ippan/jicpa_pr/news/post_1575.html

 冒頭に日本公認会計士協会の山崎彰三会長のあいさつでも、対策を公表してもその裏をかいくぐる手法が出てきて、まるいで「いたちごっこ」というようなお話をされていましたが、「循環取引」は本当に根深くやっかいな問題です。

 以前に当ブログでも触れされていただきましたが、新聞報道を見ると、循環取引の蔓延には驚くばかりであり、日本は「粉飾列島」と化しているのかと空恐ろしくなる昨今。

 本講義を受講した印象は、「循環取引等不適切な会計処理」の発見に特効薬はなく、基本を忠実に守ることが必要ということ。

 日々研鑽あるのみです。

 

|

« ビョーク(Bjork)様の待望の新作は、コンセプトはダイナミックながら音は前作よりも控え目。ビョーク(Bjork)「バイオフィリア(Biophilia)」 | トップページ | 郷愁感にじむメロディーと実にていねいに練られた音像の織り成す幸福な音楽。ワールドスタンダード(World Standard)「みんなおやすみ」 »

事業再生・倒産等(ややプロ向)」カテゴリの記事

不動産証券化・資産流動化等(ややプロ向)」カテゴリの記事

会社・個人の税金・会計」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本公認会計士協会の研修を受講。会長通牒平成23年第3号「循環取引等不適切な会計処理への監査上の対応等について」の解説。:

« ビョーク(Bjork)様の待望の新作は、コンセプトはダイナミックながら音は前作よりも控え目。ビョーク(Bjork)「バイオフィリア(Biophilia)」 | トップページ | 郷愁感にじむメロディーと実にていねいに練られた音像の織り成す幸福な音楽。ワールドスタンダード(World Standard)「みんなおやすみ」 »