« 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)に関する特例措置情報No.15:政府税制調査会「東日本大震災への税制上の対応(第一弾)(案) 」等の公表 | トップページ | いまだ止まない、究極を求めるメロディ・メイカーオウズリー(Owsley)ことウィル・オウズリー(Will Owsley)を惜しむ声。1999年、東京は渋谷クアトロでのライブ&インタビュー映像(Tokyo Shibuya Club Quattro)を発見。 »

こんな時にだからこそぜひ聴いていただきたいと思いますNo.6。当ブログ洋楽一押し、夜の湖を泳ぐような音楽を奏でるジェスカ・フープ(Jesca Hoop)のアコースティックな新作EP。「スノウグローブ(Snowglobe)」

H230417_snowglobe 相変わらず、東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)、それに伴う福島の原子力発電所の事故により、不安な気持ちで送らざるを得ない日々が続いています。

 今回、こんな時にだからこそぜひ聴いていただきたいとご紹介するのは、当ブログ洋楽一押し、夜の湖を泳ぐような音楽を奏でるジェスカ・フープ(Jesca Hoop)のアコースティックな新作EP、「スノウグローブ(Snowglobe)」(UK:2011年3月)。

 「Kismet Acoustic Ep」(2008年11月)と同様にとりあえずイギリスのLast Laughレーベル盤のみの発売、エルボー(Elbow)のガイ・ガーヴェイ(Guy Garvey)の勧めで活動の拠点としているらしいマンチェスター(Manchester)のミュージシャンやエンジニアと録音した、小規模な編成のアコースティックな小品です。

・Youtube上の1曲目、「シティ・バード(City Bird)」のプロモーション・ビデオ(PV)。

 http://www.youtube.com/watch?v=G5sAWvUZEd4

 My Spaceで、自身のバック・ヤードとして「early early folk songs, pop radio, chamber music,gospel music,20's to 40's jazz, ol' counrty, ol' blues, slave songs,dance Hall, murder ballads, rock and roll, blue grass」と掲げる、何ともエキゾティックな深アメリカ的ソング・ライティングは健在。

 今回、特筆すべき点は、1stアルバム「Kismet(キスメット)」(2007年9月)から2ndアルバム「Hunting My Dress(ハンティング・マイ・ドレス)」まで続いていたトニー・バーグ(Tony Berg)との共同プロデュースを解消し、ジェスカ・フープ(Jesca Hoop)自身のプロデュースであること。

 「Kismet Acoustic Ep」(2008年11月)でのガイ・ガーヴェイ(Guy Garvey)のような大物ミュージシャンの参加もなく、ピュアな録音のPaul Mortlock、シーツにくるまったジェスカ・フープ(Jesca Hoop)の内容をよく表したパッケージ・デザインのMelanie Knott等、マンチェスター(Manchester)のどうやら有名ではないものの才能豊かな仲間により作り上げられた、今まで以上に等身大の作品。

 「Kismet(キスメット)」の6曲目「Dreams In The Hollow」のフランス語バージョンも収録されています。

 「Kismet Acoustic Ep」以上に地味な作品かもしれませんが、ジェスカ・フープ(Jesca Hoop)のソング・ライティングの妙、ぜひ楽しんでいただきたいと思います。

|

« 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)に関する特例措置情報No.15:政府税制調査会「東日本大震災への税制上の対応(第一弾)(案) 」等の公表 | トップページ | いまだ止まない、究極を求めるメロディ・メイカーオウズリー(Owsley)ことウィル・オウズリー(Will Owsley)を惜しむ声。1999年、東京は渋谷クアトロでのライブ&インタビュー映像(Tokyo Shibuya Club Quattro)を発見。 »

音楽等(やや通向)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんな時にだからこそぜひ聴いていただきたいと思いますNo.6。当ブログ洋楽一押し、夜の湖を泳ぐような音楽を奏でるジェスカ・フープ(Jesca Hoop)のアコースティックな新作EP。「スノウグローブ(Snowglobe)」:

« 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)に関する特例措置情報No.15:政府税制調査会「東日本大震災への税制上の対応(第一弾)(案) 」等の公表 | トップページ | いまだ止まない、究極を求めるメロディ・メイカーオウズリー(Owsley)ことウィル・オウズリー(Will Owsley)を惜しむ声。1999年、東京は渋谷クアトロでのライブ&インタビュー映像(Tokyo Shibuya Club Quattro)を発見。 »