東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)に関する特例措置情報No.14:国税庁による「災害に関する法人税、消費税及び源泉所得税の取扱いFAQ」と「災害に関する相続税及び贈与税の取扱いFAQ」の公表。
このたびの東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお折りいたします。
当ブログでも微力ではありますが、東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)に関する特例措置情報をアップさせていただきますので、よろしければご参考ください。
今回は、国税庁による「災害に関する法人税、消費税及び源泉所得税の取扱いFAQ」と「災害に関する相続税及び贈与税の取扱いFAQ」の公表についてです。
■「災害に関する法人税、消費税及び源泉所得税の取扱いFAQ」
国税庁は、4月8日、東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の発生に伴い、災害に関する法人税、消費税及び源泉所得税の取扱いについて、よくある質問を取りまとめ、37問からなる「災害に関する法人税、消費税及び源泉所得税の取扱いFAQ」として公表しました。
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/pdf/hojin_shohi_gensenshotokuFAQ.pdf
■「災害に関する相続税及び贈与税の取扱いFAQ」
国税庁は、同じく4月8日、災害に関する相続税及び贈与税の取扱いについて、よくある質問を取りまとめ、4問からなる「災害に関する相続税及び贈与税の取扱いFAQ」として公表しました。
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/pdf/sozoku_zoyoFAQ.pdf
■上記について感じること
上記のFAQは、あくまでも、従来からの現行の取り扱いについて整理されたものです。
先日来、お知らせのとおり、今後、阪神・淡路大震災の際にも設けられた、大震災時の税制特例措置が正式決定されて行くと思われますので、さらなる注意が必要です。
| 固定リンク
« こんな時にだからこそぜひ聴いていただきたいと思いますNo.4。私の今年一番の発見、ストレートなのびやかさとツイステッドな味わい深さの絶妙なバランス。タニザワトモフミ(Tomofumi Tanizawa)「日本に落ちてきた男」 | トップページ | こんな時にだからこそぜひ聴いていただきたいと思いますNo.5。ジャック・ブレイズ(Jack Blades)の聴くと元気が出る荒くれベース。ルビコン(Rubicon)「シスコの熱風(Rubicon)」 »
コメント