« 2010年のバレンタインのチョコレート・ケーキは50台に増産。「イデミスギノ(HIDEMI SUGINO)」(京橋) | トップページ | 清算所得課税の通常の所得課税へ移行ですが、清算を予定している法人は、平成22年9月30日までに解散しておくのが安全のようです。平成22年度税制改正に関する「所得税法等の一部を改正する法律案」が平成22年2月5日に閣議決定され、国会に提出。 »

ベスト・アルバムがピッタリです。木村カエラ(Kaela Kimura)「5years」

H220213_5years

 木村カエラ(Kaela Kimura)のデビュー5周年を記念した初のベスト・アルバム、「5years」(2010年2月)が発売。

 木村カエラ(Kaela Kimura)のアルバムは、木村カエラ自身のアルバム・プロデュース、自らによるほとんどの作詞、作曲・アレンジには新旧の実力派サウンド・クリエイターを配するというパターンで、1枚のアルバムとしての統一感が乏しいのがいつも気になる点。

 ということは、ベスト・アルバムがピッタリのアーティスト。

 大変失礼ながら、木村カエラ(Kaela Kimura)の最高傑作といっても良い作品に仕上がりました。

H220213_5years_2  ところで、冒頭の、前作「HOCUS POCUS」(2009年6月)同様にCentral67の木村豊氏が手掛けるカラフルでキュートなジャケット写真は、通常盤のもの。

 シングルと代表曲を収録した通常盤と同じ内容のDISC1に、これまでのコラボ曲やトリビュート参加曲、未発表曲を収録したDISC2を追加した2枚組の初回限定盤は、5歳の女の子、坂口ケイシーちゃんの左写真の外カヴァー付なのでご注意を。

 ちなみに、このDISC2は大変素晴らしい内容なので、興味のある方は、必ず初回限定盤を手に入れたいところ。

・You Tube上の、新曲の1曲目「You bet!!」のプロモーション・ビデオ。

 http://www.youtube.com/watch?v=OzLDrxX96Mw

 ASPARAGUS(アスパラガス)の渡邊忍の作曲・プロデュース。

 グンゼのアンダーウェア・ブランド「ボディワイルド」、パンパカパーンツのCM曲。

 http://www.youtube.com/watch?v=Dnj5jnSGNWc

 ところで、木村カエラ(Kaela Kimura)で、私が好きなのは、「リルラ リルハ」などのアイゴンこと會田茂一のプロデュース・作曲のナンバー、DISC2の1曲目の未発表曲、「カメレオン2世」(2007年)もリトル・フィート (Little Feat)的なファンキーなナンバーで極上の出来。

 その他、DISC2には、亀田誠治プロデュース・作曲の未発表曲「リリアン」(2006年)、「GAP 40TH ANNIVERSARY」キャンペーンソング、HALFBYリミックスの木村カエラ feat. ILMARI名義「ミラクル☆BANZAI」、「ちびまる子ちゃん」テレビ放映20周年記念オープニングテーマ、石野卓球アレンジの「おどるポンポコリン」など、素晴らしいトラックが満載。

 小泉今日子、森高千里の後を継ぐ、才色兼備の「スーパー・アイドル」、木村カエラ(Kaela Kimura)には今後も大いに注目です。

|

« 2010年のバレンタインのチョコレート・ケーキは50台に増産。「イデミスギノ(HIDEMI SUGINO)」(京橋) | トップページ | 清算所得課税の通常の所得課税へ移行ですが、清算を予定している法人は、平成22年9月30日までに解散しておくのが安全のようです。平成22年度税制改正に関する「所得税法等の一部を改正する法律案」が平成22年2月5日に閣議決定され、国会に提出。 »

音楽等(やや通向)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベスト・アルバムがピッタリです。木村カエラ(Kaela Kimura)「5years」:

« 2010年のバレンタインのチョコレート・ケーキは50台に増産。「イデミスギノ(HIDEMI SUGINO)」(京橋) | トップページ | 清算所得課税の通常の所得課税へ移行ですが、清算を予定している法人は、平成22年9月30日までに解散しておくのが安全のようです。平成22年度税制改正に関する「所得税法等の一部を改正する法律案」が平成22年2月5日に閣議決定され、国会に提出。 »