前作より好きですが。馬の骨 「River」
キリンジ(KIRINJI)の堀込兄弟の弟、堀込泰行のソロプロジェクト「馬の骨」の、もうそんなに経つのかと驚く4年振りのセカンドアルバム、「River」(2009年10月)が発売。
前作は、兄貴の堀込高樹のソロの方が面白く、大変失礼ながらバンド名通りの印象しか残っていないのですが、Cymbals(シンバルズ)でおなじみのLOKIの菊池元淑(Motoshi Kikuchi)氏によるナチュラルな雰囲気のジャケットの本作は、1曲目「Fine Play」からしてすごくポップで気に入りました。
でも、やっぱり、・・・。
以前にも当ブログで触れさせていただきましたが、キリンジ(Kirinji)Produced By 冨田ラボ(Tomita Lab)が聴いたいんですよね、私はやっぱり。
至福の組み合わせの復活、希望いたします。
| 固定リンク
« 偶然発見した私好みの「チャンポン」の店。「長崎飯店」(虎ノ門) | トップページ | 便利だからよく解ります。通販&ネット販売「百貨店、コンビニを抜いた通販&ネット販売の魔力」(週刊ダイヤモンド 2009年 11/28号) »
「音楽等(やや通向)」カテゴリの記事
- アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第3位:かの香織(Caoli Cano)「CAOLI CANO COLLECTION」(2023.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第2位:ポータブル・ロック(Portable Rock)「PAST&FUTURE ~My Favorite Portabel Rock」(2023.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第1位:久保田麻琴と夕焼け楽団(Makoto Kubota&The Sunst Gang)「ライブ・ベスト&モア(LIVE BEST&MORE)」(2023.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2022年洋楽再発・再編集等ベスト3。第3位:スクリッティ・ポリッティ (Scritti Politti)「Cupid & Psyche 85( キューピッド&サイケ85)」(2023.01.03)
- アカウンティング&ミュージック 2022年洋楽再発・再編集等ベスト3。第2位:オインゴ・ボインゴ(Oingo Boingo)「Good for Your Soul (2021 Remastered & Expanded Edition)(グッド・フォー・ユア・ソウル)」(2023.01.03)
コメント