« 平成21年(2009年)税制改正でこうなるNo.15。耐震改修工事に関する所得税額の特別控除の延長・拡大・改正(個人) | トップページ | 私はいつも「鉄火いなだ」。「京すし」(京橋) »

最新デジタル・リマスターで再確認する、カレン(Karen)の「ほとんど地球の者とは思えないほどの歌のうまさ」。カーペンターズ (Carpenters) 「カーペンターズ~40/40 ベスト・セレクション(Carpenters 40/40 The Best Selection)」

H210619_4040 リチャード・カーペンター(Richard Carpenter)とカレン・カーペンター(Karen Carpenter)がカーペンターズ (Carpenters) として、A&Mレコードとメジャー契約を果したのが1969年4月22日で、それから40年目を迎える今年の4月22日に日本のファンが選曲した、「カーペンターズ~40/40 ベスト・セレクション(Carpenters 40/40 The Best Selection)」(2009年4月)が発売。

 1970年代前半、日本での人気はそれはすごいもので、私の中学では給食時にカーペンターズ (Carpenters) しかかからない(笑)。

 当時はダサいと思っていましたが、1990年代の渋谷系ソフト・ロック・ブームなどを経て今なら心より称賛させていただきたいのが、その洗練された美しいメロディーとハーモニー、何といってもカレン(Karen)の完璧な歌声、正にエヴァー・グリーン、時代を超越するカーペンターズ (Carpenters) のポップ・ミュージックです。

H210619_2009_07 本盤の解説を執筆している萩原健太氏によるリチャード・カーペンター(Richard Carpenter)への最新インタビューが「レコード・コレクターズ 2009年 07月号」に掲載されており、これが面白い。

 ライヴでコードを変えたり、オリジナル音源をいじったり、自らの作品への飽くなきこだわりぶり、意外にもフランク・ザッパ(Frank Zappa)が好きだったり、カーペンターズ (Carpenters) のその緻密なアレンジから考えれば納得もできる、優等生的外見に反するその音楽クレイジーぶり。

 そのリチャード(Richard)が、過小評価だと憤るのが、妹カレン(Karen)の「ほとんど地球の者とは思えないほどの歌のうまさ」。

 リチャード(Richard)が自ら関与した本盤の最新リマスターでも、十分にカレン(Karen)の歌のうまさが堪能できます。

H210619_2 ところで、カーペンターズ (Carpenters)の魅力はやはりシングル曲、というわけで数多くのベスト盤が出ていますが、私が一番好きなのは、「カーペンターズ・ゴールド〈デラックス・サウンド&ヴィジョン〉」(2003年)のDISC1のベスト盤CD。

 何といっても選曲、曲順が完璧。

 1曲目「 イエスタデイ・ワンス・モア(Yesterday Once More) 」

 2曲目「スーパースター(Superstar)」

 3曲目「雨の日と月曜日は(Rainy Days And Mondaysr)」

 とここまでは、実は「カーペンターズ~40/40 ベスト・セレクション(Carpenters 40/40 The Best Selection)」と同じ。

 4曲目が「トップ・オブ・ザ・ワールド(Top Of The World)」ではなく、「愛にさよならを(Goodbye To Love)」であるところが、グッと来るのです。

 You Tube上の「愛にさよならを(Goodbye To Love)」の映像。

 http://www.youtube.com/watch?v=nooeMrCws-A

 カーペンターズ (Carpenters)のオリジナル曲での初シングルで1972年の全米7位のヒット曲。

 この曲好きです。

 実は、通販生活での細野晴臣の紹介で入手以来愛機と化している、BOSEのWave Music Systemという私のお手軽オーディオ・システムでは、SHMCD、最新リマスターの「カーペンターズ~40/40 ベスト・セレクション(Carpenters 40/40 The Best Selection)」と、「カーペンターズ・ゴールド〈デラックス・サウンド&ヴィジョン〉」の音の違いは、そう劇的には感じません。

 そんなわけで、今後もカーペンターズ (Carpenters)の私の1枚の座は、「カーペンターズ・ゴールド〈デラックス・サウンド&ヴィジョン〉」は揺るがないかもしれませんが、カレン(Karen)の完璧な歌声は永遠です。

 

 

|

« 平成21年(2009年)税制改正でこうなるNo.15。耐震改修工事に関する所得税額の特別控除の延長・拡大・改正(個人) | トップページ | 私はいつも「鉄火いなだ」。「京すし」(京橋) »

音楽等(やや通向)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最新デジタル・リマスターで再確認する、カレン(Karen)の「ほとんど地球の者とは思えないほどの歌のうまさ」。カーペンターズ (Carpenters) 「カーペンターズ~40/40 ベスト・セレクション(Carpenters 40/40 The Best Selection)」:

« 平成21年(2009年)税制改正でこうなるNo.15。耐震改修工事に関する所得税額の特別控除の延長・拡大・改正(個人) | トップページ | 私はいつも「鉄火いなだ」。「京すし」(京橋) »