細野晴臣「サウンドストリート21」(5月24日23:00~24:30@NHKFM)でかかりました!NHKスペシャル マネー資本主義のテーマ音楽、細野晴臣&アン・サリー(Ann Sally)「スマイル(smile)」
当ブログでもご紹介しているとおり、その美しさに心打たれる、NHKスペシャル マネー資本主義のテーマ音楽、細野晴臣&アン・サリー(Ann Sally)「スマイル(smile)」(2009年)。
本日、川勝正幸氏のハニカム(honeyee.com)・ブログで知りたまたま聴いてみた細野晴臣「サウンドストリート21」(5月24日23:00~24:30@NHKFM)で全曲(おそらく)がかかりました。
細野晴臣による制作にまつわる話も聞けました。
川勝正幸氏の選曲したのは細野さんですかという質問に対して、細野晴臣の答えは、私もおそらくそうだと思っていましたが、NHKの制作者からチャーリー・チャップリン(Charles Chaplin)の名作「モダン・タイムス(Modern Times)」(1936年)のエンド・テーマ曲「スマイル(smile)」を指定されたとのこと。
細野晴臣も、これは良い選曲で、ひどい状況で笑うしかないという歌詞の「スマイル(smile)」は涙なくして聴けない名曲と絶賛。
今回発見した、「スマイル(smile)」の歌詞字幕付のNHKスペシャル マネー資本主義の60秒スポットのYoutube上の映像。
http://www.youtube.com/watch?v=c1bg9MVtIrs
確かに良い歌詞です。
ちなみに、この60秒スポットの「スマイル(smile)」は、番組で使っているものと微妙にバージョンが違うような気が。
NHKスペシャル マネー資本主義のオープニングのYoutube上の映像
http://www.youtube.com/watch?v=aUrBUWUVmqc
やはり素晴らしい曲、CD発売が待ち望まれます。
| 固定リンク
「音楽等(やや通向)」カテゴリの記事
- アカウンティング&ミュージック 2024年邦楽再発・再編集等ベスト。サディスティック・ミカ・バンド(Sadistic Mika Band)「PERFECT! MENU 」(2025.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2024年洋楽再発・再編集等ベスト。ジョニ・ミッチェル(Joni Mitchell)「The Asylum Albums (1976-1980)」(2025.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2024年邦楽ベスト3。第3位:高野寛(Hiroshi Takano)「Modern Vintage Future」(2025.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2024年邦楽ベスト3。第2位:竹内まりや(Mariya Takeuchi)「Precious Days」(2025.01.03)
- アカウンティング&ミュージック 2024年邦楽ベスト3。第1位:椎名林檎(Ringo Sheena)「放生会(Carnival )」(2025.01.03)
コメント