« 2009年9月9日、ようやくデジタル・リマスター盤が全世界でCDリリース。ザ・ビートルズ(The Beatles)「THE BEATLES 1」 | トップページ | 今、再び注目したいバロック・チェンバー・スタイル(baroque chamber-style)の隠れた名盤 。ニルヴァーナ UK(Nirvana)「ザ・ストーリー・オブ・サイモン・シモパス(The Story Of Simon Simopath)」 »

ゆず胡椒風味がご飯によく合います。セブン-イレブン期間限定商品「「わだ家」特製 アッコのW焼肉弁当」

Photo  昨日、2009年4月24日(金)より、セブン-イレブンで、和田アキ子と彼女自身のプロデュースする「わだ家」とコラボレートした「「わだ家」特製 アッコのW焼肉弁当」が期間限定商品として発売。

 「いっぱい食べて、元気だしてや!」という和田アキ子の写真付きの「「わだ家」特製 アッコのW焼肉弁当」、ゆず胡椒風味がご飯によく合う、コンビニ弁当の傑作です。

Photo_2  パッケージを開けるとこんな感じです。

 「わだ家」は、公式ホームページによると、「まるでわが家に帰ってホッとできるような“まごころ”を提供する店。」というコンセプトに基づき、和田アキ子がプロデュースする和食店で、現在、東京と大阪で3店舗を展開。

 

Photo_3  左写真は、ご飯の上のメインのおかず

 牛バラ肉をわさび醤油ダレで和風に仕上げた牛焼肉、豚バラ肉をゆず胡椒風味の塩ダレで仕上げ豚焼肉に、味のアクセントとして糸唐辛子を使用。

 特に、ゆず胡椒風味の豚焼肉は、香りもよくご飯によく合います。

Photo_4  左写真は付け合わせのおかず。

 わだ家の人気メニューらしい、ごろごろ野菜の金平、小松菜のおひたし、わだ家名物の「和」の刻印入りの玉子焼き。

 和田アキ子の眼力なのか、見事なクォリティー・コントロール。

 24時間仕事バカ状態の私の食事のコンビニ依存率は相当に高く、以前にご紹介した、栗原はるみ監修「揚げ鶏のねぎソース弁当」もそうですが、今後もコンビニ発の「企画もの」、大いに期待いたします。

 

|

« 2009年9月9日、ようやくデジタル・リマスター盤が全世界でCDリリース。ザ・ビートルズ(The Beatles)「THE BEATLES 1」 | トップページ | 今、再び注目したいバロック・チェンバー・スタイル(baroque chamber-style)の隠れた名盤 。ニルヴァーナ UK(Nirvana)「ザ・ストーリー・オブ・サイモン・シモパス(The Story Of Simon Simopath)」 »

ランチ・グルメ等(八重洲・京橋・銀座・丸の内・日本橋・築地)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゆず胡椒風味がご飯によく合います。セブン-イレブン期間限定商品「「わだ家」特製 アッコのW焼肉弁当」:

« 2009年9月9日、ようやくデジタル・リマスター盤が全世界でCDリリース。ザ・ビートルズ(The Beatles)「THE BEATLES 1」 | トップページ | 今、再び注目したいバロック・チェンバー・スタイル(baroque chamber-style)の隠れた名盤 。ニルヴァーナ UK(Nirvana)「ザ・ストーリー・オブ・サイモン・シモパス(The Story Of Simon Simopath)」 »