« どうしても食べたくなった「ロールキャベツ ポトフ仕立て」。「つばめKITCHEN 丸の内店」 | トップページ | 投資口の公開買い付け(TOB)が盛り込まれたユニークな再生計画案。J-REIT(上場不動産投資信託)初の倒産で話題を呼んだニューシティ・レジデンス投資法人が再生計画案を提出。 »

コーネリアス(Cornelius)をして「長年の謎」と言わしめる幻の名盤で楽しむサンプリング音の快楽。TPO(ティーピーオー)「TPO1-25th Anniversary Edition」(M)

H210406_tpo125th_anniversary_editio  先日ご紹介した、フィルムス(Films)「ミスプリント(Misprint)」(1980年)と同日に、Bridge(ブリッジ)より再発売されたのが、TPO(ティーピーオー)「TPO1-25th Anniversary Edition」(オリジナル盤1983年、再発盤2009年3月)。

 「ミスプリント(Misprint)」と同様に詳しい解説を寄せている「電子音楽in JAPAN」(2001年)の田中雄二氏をして、「ライバルに教えたくないお気に入りの1枚」と言わしめ、NHKラジオ番組「中目黒ラジオ」のエンディング・テーマとして「Sundog」を使用しているコーネリアス(Cornelius)こと小山田圭吾をして「長年の謎」と言わしめる、幻の名盤、「TPO1」。

 サンプリング音の快楽に浸れます。

 TPO(ティーピーオー)は、1980年代初期に結成された、安西史孝、岩崎工、天野正道、福永柏の4人からなるスタジオ集団で、オーストラリアのフェアライト社が1979年に発表、1980年に発売したサンプリング・マシン、フェアライトCMI (Fairlight CMI) の日本1号機を使ったサウンドを追求。

 TPO(ティーピーオー)「TPO1-25th Anniversary Edition」は、田中雄二氏に加え、安西史孝、岩崎工、天野正道、福永柏の4人、プロデューサーの片柳譲陽(本間柑治)のコメントが満載され、読むのが大変なくらい充実のライナー・ノーツ付。

 そのライナーの元フィルムス(Films)のキーボディスト岩崎工のコメントによると、TPO(ティーピーオー)のプロデューサー片柳譲陽は、本間柑治名義で、「ミスプリント(Misprint)」のプログラマーとして見事なMC-8プログラミングによりアルバムの完成度に大いに貢献した人物らしい。

 また、TPO(ティーピーオー)は、最初、CBSソニーがコンパクト・ディスク・プレイヤーを売り出すために、ポストYMOとして鳴り物入りでレコーディングを開始したものの、諸事情によりようやくアルバム・リリースにこぎつけたというエピソードなども面白い。

 テレビの効果音でよく使われているらしく、普段テレビをほとんど見ない私でも聴いたことのある、オーケストラ・ヒット使いまくりの1曲目「Dawning」。

 さすがに、コーネリアス(Cornelius)こと小山田圭吾のお眼鏡にかなうピチカートのリズミカルなサンプリング音が気持ちいい名曲、4曲目「Sundog」。

 それらが楽しめるYou Tube上の「TPO1-25th Anniversary Edition」のプロモーション映像。

 http://www.youtube.com/watch?v=6nQkBRKfFJI

 当時、私は、ムーンライダーズ(Moon Riders)のようなコンセプトを重視した「文系」の音楽に傾倒していたため、TPO(ティーピーオー)については技術的な「理系」の音楽に思え、あまり印象に残っていないのですが、こうやって今聴いてみると、単純にサンプリング音の快楽に浸るのは結構気持ちいいと思います。

 1983年のアート・オブ・ノイズ(The Art of Noise)のデビューで、瞬く間に世界中を席巻し、すぐに廃れていってしまったような印象があるサンプリング・ミュージック、オーケストラ・ヒットが典型ですが、実はいつの時代に聴いても気持ちい普遍的な快感があると思います。

|

« どうしても食べたくなった「ロールキャベツ ポトフ仕立て」。「つばめKITCHEN 丸の内店」 | トップページ | 投資口の公開買い付け(TOB)が盛り込まれたユニークな再生計画案。J-REIT(上場不動産投資信託)初の倒産で話題を呼んだニューシティ・レジデンス投資法人が再生計画案を提出。 »

音楽等(やや通向)」カテゴリの記事

コメント

TPOを取り上げて頂いてありがとうございます。とても嬉しいです。
他の内容も拝見しましたが、ツボの音楽ばかりで、このブログ時々参考にさせて頂きたいと思いました。
どこかのコンサート会場ですれ違っていそうですね。
クレプスキュール・フェスはご覧になりましたか?

よろしければ「TPOまとめブログ」もご覧になってくださいませ。
それではまた!

投稿: TPOまとめブログ管理人 | 2009年4月 8日 (水) 22時41分

TPOまとめブログ管理人さん
コメントありがとうございます。
Bridge(ブリッジ)さんの再発、いつも大変お世話になっております。

「TPOまとめブログ」http://tpo2009.blog56.fc2.com/
マニアックな貴重な情報が得られるだけでなく、
サービス精神あふれるユーモアが感じられ楽しく拝見させていただきました。
サイン会開催など、再発に伴うただらなぬご努力、敬服いたします。

私、クレプスキュール・フェスにも行っておりませぬ柔なテクノ・リスナーで恐縮ではありますが、
今後も心躍るような再発期待しております。


投稿: Accounting&Music | 2009年4月11日 (土) 10時46分

こんばんは。
まとめブログに以前コメントくださって、ありがとうございます。
ここに来たかったのですが、激務で遅くなりました。

既にご存知かと思いますが、8/15にTPO1の前段階のアルバム、GREENが28年の時を経て、初発売されます。(再発ではなく初めてです)

ほぼ全てをアナログシンセで作られた、ラウンジミュージックの大名盤です。
まとめブログではGREENのコンテンツをたんまり揃えてスガイさまをお待ちしております。

8/2は24時間「GREEN amazon予約祭り(抽選でプレゼントあり)」も開催しますので(あと1時間ぐらいですネ)、是非遊びに来て下さい。

投稿: TPOまとめブログ管理人 | 2009年8月 1日 (土) 23時16分

TPOまとめブログ管理人さん、コメントありがとうございます。
「TPO1の前段階のアルバム、GREEN」 、申し訳ありませんが「GREEN amazon予約祭り」に乗り損ねてしまいましたが予約させていただきました。
FILMS「(未発表音源集) パスト・プレゼント & フューチャー」の発売も9月20日に決まったようですので期待させていただきます。

投稿: Accounting&Music | 2009年8月 3日 (月) 23時49分

メリークリスマス!
TPOまとめブログからのクリスマスプレゼントです↓
--------------------------------------------------
2010年、本間柑治(ex:FILMS,PROJECT GREEN,TPO)が新しいユニットをはじめます。
ユニット名は「DS I LOVE YOU」

KORG DS-10 PLUS のみで音楽制作をするひとりユニットです。
その予告編として「Rudolph The Red-Nosed Reindeer」をお送りします。
DS-10によるクリスマスソングをお楽しみ下さい。

☆youtube
http://www.youtube.com/watch?v=xjSl-M_Geb4
☆ニコニコ動画 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9186281

来年、配信とCDリリースで書き下ろしのオリジナル曲をお届けする予定です。
どうぞご期待下さいませ!
http://tpo2009.blog56.fc2.com/blog-entry-102.html
--------------------------------------------------

来年もどうぞよろしくお願いします!

投稿: TPOまとめブログ管理人 | 2009年12月25日 (金) 23時46分

TPOまとめブログ管理人さん、コメントありがとうございます。

本間柑治(ex:FILMS,PROJECT GREEN,TPO)の新しいユニット「DS I LOVE YOU」のご案内ありがとうございます。

FILMS「(未発表音源集) パスト・プレゼント & フューチャー」の発売は来年に延びているようですが期待しております。

投稿: Accounting&Music | 2009年12月31日 (木) 22時58分

本日早朝 5時台、DS i Love You TV出演!

☆12/14 朝5:20頃~5:25頃 TV朝日 
やじうまテレビ! 「ふっとうchu~」です。

韓流スターなど、人気急上昇アーティストを紹介する枠です。
制作の裏話や、DS-10での製作過程の一部もお見せします。

ぜひご覧下さい!

投稿: TPOまとめブログ管理人 | 2010年12月14日 (火) 01時48分

TPOまとめブログ管理人さん、コメントありがとうございます。
残念ながら早朝のテレビ、見れませんでした。
申し訳ありません。

投稿: Accounting&Music | 2010年12月16日 (木) 02時09分

こんにちは、ご無沙汰しています。
今週から「DS i Love You, 3週連続リリース祭り」が始まっています。
http://dsiloveyou.com/
素晴らしい内容に仕上がったので、是非試聴してみてくださいネ!

投稿: TPOまとめブログ管理人 | 2011年11月24日 (木) 02時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コーネリアス(Cornelius)をして「長年の謎」と言わしめる幻の名盤で楽しむサンプリング音の快楽。TPO(ティーピーオー)「TPO1-25th Anniversary Edition」(M):

« どうしても食べたくなった「ロールキャベツ ポトフ仕立て」。「つばめKITCHEN 丸の内店」 | トップページ | 投資口の公開買い付け(TOB)が盛り込まれたユニークな再生計画案。J-REIT(上場不動産投資信託)初の倒産で話題を呼んだニューシティ・レジデンス投資法人が再生計画案を提出。 »