« ありそうでなかったデパ地下的コンビニ弁当。栗原はるみさん監修「揚げ鶏のねぎソース弁当」 | トップページ | 会計事務所の風物詩、いよいよ今年も所得税確定申告のシーズンが到来No.8。川手今朝人 (編) 「譲渡所得の実務と申告〈平成21年版〉」 »

ジャケット写真もスタイリッシュに決まった「新世代のフランクシナトラ」の第2弾。ウーター・ヘメル(Wouter Hamel)「ノーバディーズ・チューン(Nobody's Tune)」(M)

H210309 デビュー・アルバム、「ヘメル(Hamel)」(2007年)が各方面で好評だった1977年オランダ・ハーグ生まれのジャズ寄りシンガー・ソング・ライター、ウーター・ヘメル(Wouter Hamel)。

 期待の2ndアルバム「ノーバディーズ・チューン(Nobody's Tune)」(2009年3月)が到着。

 黒のトレンチ、ブラック・タイとモノトーンに決めたジャケット写真もスタイリッシュに決まった、ウーター・ヘメル(Wouter Hamel)「ノーバディーズ・チューン(Nobody's Tune)」、相変わらずの声良し、ルックス良しに加え、サウンド指向が強まった力作です。

 「ノーバディーズ・チューン(Nobody's Tune)」ですが、前作に引き続きベニー・シングス(Benny Sings)のプロデュース。

 前作がヒットしたため、レコード会社がカヴァー・アルバムを提案したが、ウーター・ヘメル(Wouter Hamel)は逆にトッド・ラングレン(Todd Rundgren)等のような構築的なポップ・ミュージックを指向。

 私に言わせていただくならば、ウーター・ヘメル(Wouter Hamel)は、「新世代のフランクシナトラ」と称されるその華やかさが魅力であり、これ以上箱庭的世界に行くのはどうかと思いますが、本作は絶妙なバランスを確保。

 今回も、そのルックスを活かしたおしゃれなプロモーション・ビデオが到着。

 You Tube上の1曲目「ワン・モア・タイム・オン・ザ・メリーゴーラウンド(One More Time On The Merry-Go-Round)」の、ヌーベル・バーグ映画を意識したプロモーション・ビデオ。

 http://www.youtube.com/watch?v=nGdS6YUZ_dE

 ちなみに、前作の「ヘメル(Hamel)」関係のプロモーション・ビデオも実におしゃれ。

 You Tube上の5曲目「Breezy」のプロモーション・ビデオ。

 http://www.youtube.com/watch?v=Zgq_1r8_OGg

 10曲目「Don’t Ask」のプロモーション・ビデオ。

 http://www.youtube.com/watch?v=vNKIXCDTMkc

 最近、小粒なアーティストが多くなってきているような気がいたしますが、その華やかさで群を抜くウーター・ヘメル(Wouter Hamel)、今後も大いに期待できます。

 

|

« ありそうでなかったデパ地下的コンビニ弁当。栗原はるみさん監修「揚げ鶏のねぎソース弁当」 | トップページ | 会計事務所の風物詩、いよいよ今年も所得税確定申告のシーズンが到来No.8。川手今朝人 (編) 「譲渡所得の実務と申告〈平成21年版〉」 »

音楽等(やや通向)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャケット写真もスタイリッシュに決まった「新世代のフランクシナトラ」の第2弾。ウーター・ヘメル(Wouter Hamel)「ノーバディーズ・チューン(Nobody's Tune)」(M):

« ありそうでなかったデパ地下的コンビニ弁当。栗原はるみさん監修「揚げ鶏のねぎソース弁当」 | トップページ | 会計事務所の風物詩、いよいよ今年も所得税確定申告のシーズンが到来No.8。川手今朝人 (編) 「譲渡所得の実務と申告〈平成21年版〉」 »