千葉県人の魚に対する目の確かさがよくわかる、私のお気に入り。「寿司 やまと 海浜幕張店」(番外編:海浜幕張)
今回は、「ランチ・グルメ等(八重洲・京橋・銀座・丸の内・日本橋)」の番外編として、千葉は海浜幕張の私のお気に入りのお店を紹介。
海浜幕張駅前の「寿司 やまと 海浜幕張店」は、千葉県鴨川市の鮮魚商を発祥とする、築地にも営業所を持つ鮮魚卸の「ヤマトグループ」が経営する寿司店。
グループの他の寿司店は回転寿司が多いようですが、海浜幕張店は回転寿司ではありません。
「寿司 やまと 海浜幕張店」の売りは、鮮魚卸の経営らしく、産地の市場仲買・卸からお店に直送された新鮮なネタ。
握り方や仕事がどうのといった気取ったところはいっさいありませんが、魚の産地で育った、千葉県人の魚に対する目の確かさがよくわかる、私のお気に入りのお店です。
経営母体がまぐろの卸も手がけるだけあって、まぐろもおいしい。
山芋も新鮮。
ランチ時にセット・メニューを頼むと「寿司 やまと」の実力はよくわからないでしょう。
断然、お好みで注文するのがお勧めです。
私が注文するのは、季節により変わりますが、おおむね以下のようなパターン。
小肌、あじ、いか、海老、穴子、うに軍艦、かっぱ巻き、そしてこの日のお勧めの中から生かき軍艦。
写真は、2貫ずつですが、1貫ずつ頼めるところもポイントが高いです。
握りでおすすめなのは、穴子。柔らかくておいしいです。
そして、特におすすめなのが、日替わりの焼魚、煮魚。
冒頭写真の「鯛のかぶと焼き」は、最近必ずありますが、この日は大きさが小さめのためかいつも片面のところ両面ついて、お値段は同じの税込714円のお値打ち品。
気取らない値段も千葉県の実力。
他にも、「いかのボイル」、「ぶりのかま焼き」、「さんまの塩焼き」、「金目鯛の煮付け」といったメニューがあったら注文したいところ。
ただ、新鮮な魚を焼いたりしただけですが、それがおいしいのです。
幕張メッセ等にご用の際はぜひお試しあれ。
| 固定リンク
« 「まろやか」な音像が気持ちよく音だけでも十分に楽しめます。ランディ・ニューマン(Randy Newman)「Harps and Angels」(M) | トップページ | 勇気を持って言わせていただくとジョン(John)よりショーン(Sean)。ショーン・レノン(Sean Lennon)他「Chimera Music Release No.0」(M) »
「ランチ・グルメ等(八重洲・京橋・銀座・丸の内・日本橋・築地)」カテゴリの記事
- 今年もおいしくいただきました。イデミ・スギノ(HIDEMI SUGINO)」の2018年 クリスマスケーキ 「ソフィア(Sofia)」と「マスコット(Mascotte)」(2018.12.31)
- 2017年のバレンタインは2015年のクリスマスケーキと同じ。「イデミスギノ(HIDEMI SUGINO)」(京橋)(2018.02.11)
- 磨き続ける職人芸、今年も学ばせていただきした。イデミ・スギノ(HIDEMI SUGINO)」の2017年 クリスマスケーキ 「ポワフィッカ(Poificca)」と「エテルニテ(Eternité)」(2017.12.24)
- 2017年のバレンタインはなんと前年とまったく同じ。「イデミスギノ(HIDEMI SUGINO)」(京橋)(2017.02.12)
- 磨き続ける職人芸、今年も学ばせていただきます。イデミ・スギノ(HIDEMI SUGINO)」の2016年 クリスマスケーキ 「フィースト(Feast)」と 「ラウレッタ(Lauretta)」(2016.12.10)
コメント