« 知る人ぞ知るあっさりしたひれかつのお店。「とんかつ麻衣」(丸の内) | トップページ | 今のうちに買っておいた方が良いかもしれない知る人ぞ知る相続実務本の傑作。朝倉芳昭公認会計士・税理士「相続税用語500―実務に役立つキーワード」 »

ニュー・アルバムが待ち遠しい高野寛の素晴らしい新作シングル。高野寛「LOV」(M)

H201206lov  高野寛がデビュー20周年、4年ぶりのソロワークを、ユニバーサル・ミュージック(UNIVERSAL MUSIC)のMILESTONE CROWDS レーベルでスタート。

 傑作アルバム「確かな光」(2004年)のメロディアス&スピリチャルな世界を踏襲しつつも、よりPOPな印象の新作シングル、高野寛「LOV」(2008年11月)。

 期待通りの素晴らしい出来で、ニュー・アルバムが待ち遠しくなります。

 高野寛は、1964年静岡生まれのシンガー・ソング・ライターで、最近は、TOKYO No.1 SOUL SETのBIKKE等とのNathalie Wise(ナタリーワイズ)、細野晴臣等と東京シャイネス、宮沢和史等とのGANGA ZUMBA(ガンガ・ズンバ)、高橋幸宏等とのpupa(ピューパ)など、コラボーレーション的バンド活動が活発。

 「日本ポップス界のキーパーソン」との称号を得ているようですが、どちらかというと、鈴木惣一朗と並ぶ、「日本のグッド・ミュージックのキーパーソン」という方が適切ではないでしょうか。

H201206_2  ソロ活動としての前アルバムは、「確かな光」(2004年)になりますが、前年の小泉今日子「厚木I.C.」での作編曲のグッド・ジョブをそのまま昇華させた大傑作。

 1曲目「確かな光」から11曲目「美しい星」まで、美しいメロディーと言葉に心が洗われる、メロディアス&スピリチャルな世界が繰り広げられます。

 高野寛のMy Spaceで、「確かな光」、「声は言葉にならない」、「hibiki」が試聴できますのでぜひお試しください。

 http://www.myspace.com/takanohiroshi

 新作シングル、高野寛「LOV」は、「確かな光」のメロディアス&スピリチャルな世界を踏襲しつつも、よりポップな印象。

 You Tube上の「LOV」のプロモーション・ビデオ。

 http://jp.youtube.com/watch?v=S_xCWSj-kIA

 ドラムは、何と高橋幸宏です。ハイハットの切れは若い頃にはかないませんが、細野晴臣と同様、プレイヤーへの回帰指向が見られるのは嬉しい限りです。

 高野寛「LOV」、ちょうど、良い塩梅の世界で、ニュー・アルバムが楽しみですね。

|

« 知る人ぞ知るあっさりしたひれかつのお店。「とんかつ麻衣」(丸の内) | トップページ | 今のうちに買っておいた方が良いかもしれない知る人ぞ知る相続実務本の傑作。朝倉芳昭公認会計士・税理士「相続税用語500―実務に役立つキーワード」 »

音楽等(やや通向)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニュー・アルバムが待ち遠しい高野寛の素晴らしい新作シングル。高野寛「LOV」(M):

« 知る人ぞ知るあっさりしたひれかつのお店。「とんかつ麻衣」(丸の内) | トップページ | 今のうちに買っておいた方が良いかもしれない知る人ぞ知る相続実務本の傑作。朝倉芳昭公認会計士・税理士「相続税用語500―実務に役立つキーワード」 »