Great3 (グレイト・スリー)、第三の男、白根賢一が放つ良質なポップ・アルバム。shirane kenichi「manmancer」(M)
Great3の盟友、片寄明人のChocolat&Akito (ショコラ&アキト)、高桑圭のカーリー・ジラフ(Curly Giraffe)、の活躍に触発されたのか、Great3 (グレイト・スリー)のドラマー、白根賢一のshirane kenichi名義の初ソロ・アルバム「manmancer」(2008年11月)が発売。
石野卓球や電気グルーヴで知られるエンジニア、渡部高士を共同プロデューサーに迎えたエレクトロな印象の「manmancer」、MySpaceTVでのインタビューでも、白根賢一自身が強調している「ロマンティック感」、「哀愁」がにじみ出る、良質なポップ・アルバムです。
1曲目「bigbang girl」は、何とプロモーション・ビデオまであります。
You Tube上のshirane kenichi「bigbang girl」のプロモーション・ビデオ。
http://jp.youtube.com/watch?v=GI6UwbjmgzU
カニエ・ウェスト(Kanye West)を彷彿とさせる、クマ?みたいな着ぐるみが印象的です。
ところで、片寄明人のChocolat&Akito (ショコラ&アキト)も、ほぼ同時期に、新作DVD「Cupid in Grapefruit」(2008年10月)をいつのまにか発売。
こちらは、スナップ・ショット的なラフな手触りの作品で、一般の方には同じDVDでもより完成度の高いChocolat&Akito (ショコラ&アキト)「Walking In The park」(2006年)の方がお勧め。
「Cupid in Grapefruit」は、Chocolat&Akito (ショコラ&アキト)のコアなファンの方が買いそびれてはならない1品というところでしょうか?
三者三様の、ポップ・センスあふれる活動が活発化し、分解するとこういうことだったのかと妙に感心させられるGreat3 (グレイト・スリー)ですが、2003年を最後にご無沙汰しているオリジナル・アルバムをそろそろ期待したいところです。
| 固定リンク
« 住宅ローン控除が住民税への適用がいよいよ現実に!「日本の住宅ローン減税 優良住宅、上限600万円 政府調整 住民税からも控除」(2008年11月26日付日本経済新聞より) | トップページ | びっくり仰天の税制改正案、土地譲渡益3年間非課税。「土地取引促進へ税優遇、譲渡益に非課税案も 自民税調検討 柳沢氏『3年間』」(2008年11月28日付日本経済新聞より) »
「音楽等(やや通向)」カテゴリの記事
- アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第3位:かの香織(Caoli Cano)「CAOLI CANO COLLECTION」(2023.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第2位:ポータブル・ロック(Portable Rock)「PAST&FUTURE ~My Favorite Portabel Rock」(2023.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2022年邦楽再発・再編集等ベスト3。第1位:久保田麻琴と夕焼け楽団(Makoto Kubota&The Sunst Gang)「ライブ・ベスト&モア(LIVE BEST&MORE)」(2023.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2022年洋楽再発・再編集等ベスト3。第3位:スクリッティ・ポリッティ (Scritti Politti)「Cupid & Psyche 85( キューピッド&サイケ85)」(2023.01.03)
- アカウンティング&ミュージック 2022年洋楽再発・再編集等ベスト3。第2位:オインゴ・ボインゴ(Oingo Boingo)「Good for Your Soul (2021 Remastered & Expanded Edition)(グッド・フォー・ユア・ソウル)」(2023.01.03)
コメント