GREAT 3 (グレイト・スリー)のベーシストの燻し銀の変名ソロ。カーリー・ジラフ(Curly Giraffe) 「The very best of Curly Giraffe」(M)
巻き毛のキリン、カーリー・ジラフ(Curly Giraffe)は、音楽だけで判断して欲しいということでしょうが、プロフィールを明かさない謎のミュージシャン。
その容貌を見れば一目で分かるととおり、身長187cm、1967年オーストラリア生まれらしい、GREAT 3 (グレイト・スリー)のベーシスト、高桑圭(たかくわ きよし)。
以前にご紹介した、一昨年末の紅白歌合戦、ボニー・ピンク「A Perfect Sky」のバックで、アイゴンこと會田茂一、八橋義幸(八ツ橋義幸)とともに、ベースを弾いている長身の男です。
インディーズで日本のジャック・ジョンソン(Jack Johnson)などと呼ばれ話題になっていた、カーリー・ジラフ(Curly Giraffe) のベスト盤「The very best of Curly Giraffe」(2008年3月)が、メジャーのエイベックス・エンタテインメントから発売に。
GREAT 3 (グレイト・スリー)では、片寄明人の影に隠れがちだった、高桑圭の燻し銀のポップ・センスが全開です。
カーリー・ジラフ(Curly Giraffe)の活動は、意外に活発。
左写真は、1stアルバム「Curly Giraffe」(2006年4月)。
1曲目「Water On」の映像。
http://jp.youtube.com/watch?v=5YHICPHUtdc
2曲目「ROCKETMAN」の映像。
http://jp.youtube.com/watch?v=oNfxZJeNNrc
左写真は、2stアルバム「Ta-dah」(2007年6月)。
6曲目「Adolescent Love 」の映像。
http://jp.youtube.com/watch?v=0m3xu8CedKk
13曲目「My dear friend」の映像。
http://jp.youtube.com/watch?v=CpsCWimWcPA
左写真は、ライヴ盤「Super Session vol.1」(2007年11月)。
7曲目「Chaos」のライヴ映像。
http://jp.youtube.com/watch?v=RMS2ya7hW8E
そして、1stアルバム「Curly Giraffe」と2stアルバム「Ta-dah」の全30曲から選ばれた8曲と、2007年のSummersonicで配布されたサンプラー収録曲「Little Leeway Time 」と、日立コーポレートCMソング「Gentle tree」を収録したのが、ベスト盤「The very best of Curly Giraffe」。
私は、選曲の良いベスト盤はオリジナル・アルバムを上回ると思っていますが、「The very best of Curly Giraffe」はその好例だと思います。
日立コーポレートCMソング「Gentle tree」が使われている、「HITACHI CM つくろう。 ハワイ篇」のCM映像。
http://jp.youtube.com/watch?v=_2G169MVt7Y
カーリー・ジラフ(Curly Giraffe)、私にとっては、ジャック・ジョンソン(Jack Johnson)よりも気持ちいいです。
| 固定リンク
« 驚きの税制改正案!「追加経済対策、中小企業支援へ時限減税」(2008年10月23日付日本経済新聞) | トップページ | レイ・クロック(Ray Kroc)の不屈の起業家魂に思いを馳せるささやかな幸せ、ビッグ・マック(Big Mac)。「マクドナルド 東京駅2号店」 »
「音楽等(やや通向)」カテゴリの記事
- アカウンティング&ミュージック 2024年邦楽再発・再編集等ベスト。サディスティック・ミカ・バンド(Sadistic Mika Band)「PERFECT! MENU 」(2025.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2024年洋楽再発・再編集等ベスト。ジョニ・ミッチェル(Joni Mitchell)「The Asylum Albums (1976-1980)」(2025.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2024年邦楽ベスト3。第3位:高野寛(Hiroshi Takano)「Modern Vintage Future」(2025.01.04)
- アカウンティング&ミュージック 2024年邦楽ベスト3。第2位:竹内まりや(Mariya Takeuchi)「Precious Days」(2025.01.03)
- アカウンティング&ミュージック 2024年邦楽ベスト3。第1位:椎名林檎(Ringo Sheena)「放生会(Carnival )」(2025.01.03)
コメント