« 今年最大の倒産。東証一部上場の不動産会社、アーバンコーポレイション、負債総額2,558億円。 | トップページ | やはり来ました住宅ローン控除(住宅ローン減税)の平成21年(2009年)以降の延長。「省エネ・200年住宅・2世帯向けにローン減税新設 国交省方針」(2008年8月16日付日本経済新聞より) »

エバー・グリーン!シンバルズ(Cymbals)を称える。シンバルズ(Cymbals)「Neat,or Cymbal!」(M)

H20080715neator_cymbal  近い音楽趣味、サークルの後輩という近い存在ながら、私の不徳の致すところにより、リアル・タイムではノー・チェックだったシンバルズ(Cymbals)。

 ベスト盤とライヴ盤を聴いたら、ズバリはまってしまい、さっそくAmazonで買えるものを全部買い、全部聴き。

 土岐麻子に加えて、沖井礼二の活動も活発化したこともあり、エバー・グリーンなシンバルズ(Cymbals)の音楽を振り返りたいと思いますが、まずは、1stミニ・アルバム「Neat,or Cymbal!」(1998年)。

H20080715anthology_2  シンバルズ(Cymbals)は、1969年生まれの沖井礼二(B,G)を中心に、1970年生まれの矢野博康(D)、1976年生まれの土岐麻子(Vo)により、1997年に結成され2003年に解散した3人組のロックバンド。

 結成時の、コンセプトは「かわいくっていじわるな感じのバンド。ただしパンク」。

 その音楽の歩みを知るには、解散後に発売されたベスト盤「anthology」(2003年)が格好であるとともに、ベスト盤ながら素晴らしいアルバムとしての完成度。

H20080715requests_2  そして、それに輪をかけて素晴らしいのが、これも解散後に発売されたライヴ盤「requests!」(2003年)。

 両盤に共通するのは、 時の経過とともに色褪せないエバー・グリーンなポップさ、小気味いビートによる疾走感。

 最近、徹夜に近い仕事が続いていた私の深夜~明け方のBGMに大活躍。

 「anthology」でテンションを上げ、さらに「requests!」で眠気を吹っ飛ばす。

 シンバルズ(Cymbals)のデビューは、インディーズのLD&Kからのカセット「I!m a bliever」(1998年4月)ですが、こちらは残念ながら未入手。

 そして、デビューCDがLD&Kからの「Neat,or Cymbal!」(1998年6月)。

 1曲目「Cucumber」、2曲目「Happy Knight,Shiny Child」、6曲目「I’ma Believer」は、ライヴ盤「requests!」にも収録され、その後の彼らのライヴの定盤曲になったものらしい。

 これらの曲は、私も大好きですね。

 「Neat,or Cymbal!」は全曲が英語詩で対訳がライナー・ノーツに記載で、その英語力におじさんは世代ギャップを感じます。

 「Neat,or Cymbal!」とは、7曲目「Cymbal Strut 」の訳詞によると「お行儀よくしなさい、さもなければシンバル!」という意味らしいが、最近のインタビューによると、沖井礼二は消去法的にプロのミュージシャンを選んだらしいので、Neetかシンバルズ(Cymbals)かという、彼の当時の心境をダブル・ミーニングにしてるのかともと思うのは、英語音痴のおじさんの妄想でしょうか?

 時の経過とともに色褪せないエバー・グリーンなポップさ、小気味いビートによる疾走感は既にこの時に確立されている「Neat,or Cymbal!」、シンバルズ(Cymbals)の進撃の幕開けにふさわしい好盤です。

 

|

« 今年最大の倒産。東証一部上場の不動産会社、アーバンコーポレイション、負債総額2,558億円。 | トップページ | やはり来ました住宅ローン控除(住宅ローン減税)の平成21年(2009年)以降の延長。「省エネ・200年住宅・2世帯向けにローン減税新設 国交省方針」(2008年8月16日付日本経済新聞より) »

音楽等(やや通向)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エバー・グリーン!シンバルズ(Cymbals)を称える。シンバルズ(Cymbals)「Neat,or Cymbal!」(M):

« 今年最大の倒産。東証一部上場の不動産会社、アーバンコーポレイション、負債総額2,558億円。 | トップページ | やはり来ました住宅ローン控除(住宅ローン減税)の平成21年(2009年)以降の延長。「省エネ・200年住宅・2世帯向けにローン減税新設 国交省方針」(2008年8月16日付日本経済新聞より) »