久しぶりに通りがかったら並ばないで簡単に買えました。イデミスギノのテイクアウト。
2006年にNHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」で紹介されて以来、朝から行列ができて昼前には商品が売り切れ、残念ながらなかなか口にできない状態が続いていた、京橋のケーキ店「イデミスギノ」。
午前11時頃に久しぶりに通りかかったら、イート・インだけでなくテイク・アウトも豊富な品揃えで、全く並ばないで簡単に買えました。雨が降っていたからか、NHKフィーバーが冷めてきたのか嬉しい限りです。
| 固定リンク
« Perfume(パフューム)も最高ですがHALCALI(ハルカリ)も最高です。ハルカリ(HALCALI)「サイボーグ俺達」(M) | トップページ | 壮大なるアメリカ音楽絵巻、今。スフィアン・スティーヴンス (Sufjan Stevens)「イリノイ(ILLINOISE)」(M) »
「ランチ・グルメ等(八重洲・京橋・銀座・丸の内・日本橋・築地)」カテゴリの記事
- 今年もおいしくいただきました。イデミ・スギノ(HIDEMI SUGINO)」の2018年 クリスマスケーキ 「ソフィア(Sofia)」と「マスコット(Mascotte)」(2018.12.31)
- 2017年のバレンタインは2015年のクリスマスケーキと同じ。「イデミスギノ(HIDEMI SUGINO)」(京橋)(2018.02.11)
- 磨き続ける職人芸、今年も学ばせていただきした。イデミ・スギノ(HIDEMI SUGINO)」の2017年 クリスマスケーキ 「ポワフィッカ(Poificca)」と「エテルニテ(Eternité)」(2017.12.24)
- 2017年のバレンタインはなんと前年とまったく同じ。「イデミスギノ(HIDEMI SUGINO)」(京橋)(2017.02.12)
- 磨き続ける職人芸、今年も学ばせていただきます。イデミ・スギノ(HIDEMI SUGINO)」の2016年 クリスマスケーキ 「フィースト(Feast)」と 「ラウレッタ(Lauretta)」(2016.12.10)
コメント