そばだけでなくみんなおいしい。「蕎麦 流石」
ミシュランのそば会席カテゴリーで見事1つ星を獲得した「古拙」の主人石井仁氏から指導を受け、石井仁氏の流れを汲む者という意味の店名らしい「蕎麦 流石」。
雑誌「BRIO」で、リゾート再生請負人、株式会社星野リゾート社長星野佳路氏に長野県人の自分も認めるおいしさと言わしめたそばだけでなく、和食歴20年以上の料理長が手がける料理はすべておいしい貴重なお店「蕎麦 流石」をご紹介いたします。
| 固定リンク
« 快感の1人ポリリズム。ロバート・ジョンソン「コンプリート・レコーディングス」より「クロスロード(四辻)・ブルース」 | トップページ | 成人向バブルガム(哀愁味)。ニュー・ミュージック「フロム・A・トゥー・B」 »
「ランチ・グルメ等(八重洲・京橋・銀座・丸の内・日本橋・築地)」カテゴリの記事
- 今年もおいしくいただきました。イデミ・スギノ(HIDEMI SUGINO)」の2018年 クリスマスケーキ 「ソフィア(Sofia)」と「マスコット(Mascotte)」(2018.12.31)
- 2017年のバレンタインは2015年のクリスマスケーキと同じ。「イデミスギノ(HIDEMI SUGINO)」(京橋)(2018.02.11)
- 磨き続ける職人芸、今年も学ばせていただきした。イデミ・スギノ(HIDEMI SUGINO)」の2017年 クリスマスケーキ 「ポワフィッカ(Poificca)」と「エテルニテ(Eternité)」(2017.12.24)
- 2017年のバレンタインはなんと前年とまったく同じ。「イデミスギノ(HIDEMI SUGINO)」(京橋)(2017.02.12)
- 磨き続ける職人芸、今年も学ばせていただきます。イデミ・スギノ(HIDEMI SUGINO)」の2016年 クリスマスケーキ 「フィースト(Feast)」と 「ラウレッタ(Lauretta)」(2016.12.10)
コメント